≪ 2023年04月
| ARCHIVE-SELECT |
2023年06月 ≫
≫ EDIT
2023.05.06 Sat
BS日テレにて、28+16+20=64話を視聴終了。
まさしく驚きの展開で、早い早い。
全体を通しての感想を。
完全ネタバレです。
≫ Read More
評判通りの、お見事さ。
ジェットコースター並みの話の展開も凄いと思うけど、死んだと思われる人が生きていたなんて話聞いていたんで、死ぬと思われるシーンがあってもなかなか信じてなかったんだけど、全くその通りだったわ。
それより、殺した記憶がないってのには、呆れたね。
あと、みんな刑務所に入ったのに、みんな出てきたのにも驚いた。
それにしても、俳優陣が豪華ですごかった。
男性陣はともかく、女性陣のイ・ジア、ユジン、キム・ソヨンがスゴイと思う。
キム・ソヨン、ものすごく綺麗だった。
これまで演じてきた役では、そんなにきれいだと思ったことはなかったんだよなぁー。
衣装も素敵だったし豪華で、女性らしいラインが強調されて、スタイルもピカ一だった。
オム・ギジュン、割と悪役が多い人だと思うけど、どこまでワルなの?ってくらいワルだった。
次回ドラマで見る時には、これを払しょくさせてくれるようないい人演じて欲しいと、切に思う。
私の嫌いなポン・テギュは、1ではよく出ていたけど、3ではあまり見なかった印象。
妻役のユン・ジュヒも息子も、3ではあまり出てなかったよねー。
1~3を通して演技が大変だったろうなと思うのは、パク・ウンソクではないだろうか。
そもそも、変装している体育教師を演じ、そしてローガン、双子の兄弟まで演じてたし。
余計なお世話かな(笑)。
子どもたちを演じていた俳優陣も、上手だったね。
チン・ジヒとキム・ヒョンスは子役から出てたからごもっともなんだけど、ウンビョルを演じていたチェ・イェビンの狂気じみた演技も大変だったことでしょう。
ソッキョンを演じていたハン・ジヒョンも、よかったですね。
このドラマで感心したことが、ひとつ。ボスと秘書の関係。
ダンテのチョ秘書、スゴイ間抜けだったんだけど。何度足蹴りされてた?
けれどクビを切ることなく使い続けていて、かなり呆れた。
同じく、ソジンのト秘書はチョ秘書ほどではなかったけど、無能っぽかった。
ふたりのボスにこれほど仕える人も、スゴイよね。だってふたりとも、悪党ですよ!!
チン・ブノンなる人物も、狂気じみてて怖かったわー。
この人はそもそも、ローガンが投入した人でしょ?
仕事に忠実というより、ある意味病気でした。
でも、この濃いキャラぞろいのドラマの中では、あまり目立ただかったかも。
そういえばひとつ疑問が、残ってるんですが・・・。
カン・マリの夫として、ソ・ホンテが最初に出てませんでしたっけ?元カレだったのかなぁ?私の勘違いでしょうか?
その後、夫としてパク・ホサンが出てきて、あれ?と思ったんですけど。
調べても、分からないんです・・・。
最後に、カメオ出演が凄かったワー。
ユ・ジュンサン、イ・サンウ、イ・テソン、ソ・ジソク、シン・ソンウ、キム・グァンギュ、ソン・ジル、ホ・ジョンミンなどなど。
見るほうも全力投球で、結構疲れましたわ、はい。
▲ Close
スポンサーサイト
| ペントハウス
| 17:48
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑