≫ EDIT
2022.10.12 Wed
チェ・スヨン、カム・ウソン主演作品、全16話視聴終了。
何度もGYAOで配信していたけど、余命ものかと思っていてスルーしていました。
このドラマでもカム・ウソン、イ・ジュニョクと共演してる。若いほうと(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
父親が院長を務める病院で臨床栄養士として勤務するチェ・スヨン演じるイ・ボミは、同じ病院に勤務するイ・ジュニョク演じるカン・ドンウクと結婚間近。
ボミは心臓移植の手術を受けたという過去があり、移植の提供者のいる牛島に向かい、そこで出会うプルンとパダの姉弟と親しくなるボミ。
ふたりの父親である、カム・ウソン演じるドンウとも、妙な縁で再会し・・・。

≫ Read More
改めてどんなドラマか調べてみたら、そこそこ評判がよさそうなので、見てみたわけですが・・・。
この↑のふたり、ものすごい歳の差なのね。
70年生まれのカム・ウソンと90年生まれのスヨン、下手したら親子なのにそんな風には見えんかったなー。
カム・ウソン、初潮の娘がいる父親なら、せいぜい40代前半くらいの設定なんだろうけどね。
イ・ジュニョク・・・。
このドラマでカム・ウソンは、若いほうのイ・ジュニョクと共演しています。
この人、どっちに転ぶか分からないので、豹変しなきゃいいなーと注目して見ていました。
私はこの人、ずる賢いイメージなのよ(笑)。
それにしても、気の毒すぎるドンウクって。
心臓移植という、韓ドラあるあるなドラマ。
恋愛ドラマとしては王道。想定内に進み過ぎ。
恋に落ちるって、理屈じゃないもんなぁー。
内容が内容だけに、悪い人は出てこなかったな。
密かに、チャン・ジニョン演じるジウォンが何かしらやらかす?こともあるかと思ったけどねぇ。
ドンウクとの復縁を願ってたのか???
ところで、スヨンを見ていると毎回気になることがあるんです。
顔の色と首の色が、違うのが・・・。
他の女優さんで気になったことは、ないのですがこの方だけいつも目がいちゃう。
なぜだろう???
あともうひとつ、親友のセナって確か調理師だったよね?
見舞いに行くセナがリンゴの皮がうまく剥けないシーンがあったんだけど、ご都合主義もいいとこだよね。
彼氏の前で、出来ないフリしたってことか???
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<ワ行>
| 18:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.02.05 Sat
ハン・イェリ主演作品、全24話視聴終了。
韓国版は、全16話となります。
ジュノの「自白」とどちらを見るか悩みましたが、家族モノのほうが面白いのでこちらを選択。
期待通り、とてもよかったです。
■□■□ちょいすじ□■□■
トラック運転手の父、専業主婦の母、就職したばかりの弟ジウと暮らす、ハン・イェリ演じるOLのウニ。
両親は不仲で、母親は夫サンシクに対する不満が募り、突然卒婚を宣言してしまう。
一方ウニ自身は、医師に嫁いでいる長女ウンジュとは犬猿の仲で、しばらく口もきいていない有様。
そんなある日、父親サンシクが家に戻らず・・・。
ネタバレです。

≫ Read More
割と好きな俳優ばかり出ていたので、見た甲斐がありました。
タイトルからすると、あまり仲の良くない家族が絆を深めていくであろうことはバレバレ。
見ごたえのある、いいドラマだったと思います。
家族モノはじっくり50話くらいで描くことが多いけど、ひとつの家族を中心としていたので、物足りないとは思いませんでした。
傍から見ればごくごく普通に見えた家族だったけど、事情は複雑だったね~。
そもそもの発端は、両親の不仲。このふたりの結婚が、訳ありすぎる。
ジンスクは身ごもっていて、そばで優しく見守ってくれるサンシクと結婚。
多分、ジンスクは勘当されるような形で、家を出たんでしょう。
最初にジンスクがお腹の子の父親について、ある程度話をしていたら、以後の誤解は生まれなかったはず。
そう思うと、なんとも・・・。
子どもたちに与えた影響は、計り知れないわ。
私が一番感情移入できたのは、長女ウンジュ。
子どもの頃のトラウマを抱え、早くから金銭的に独立し、家族から逃げ出すように結婚。
その結婚が、思う様にいかなかったんだから。
女性問題ではないことは、最初夫を見た瞬間思ったわ。
でも妻としたら、女性問題のほうが、まだマシと思っただろうに・・・。
出演陣は、みんなよかったです。
ハン・イェリは正直、美人とかかわいいとかで評価される女優ではない(←言いたい放題)けど、とてもチャーミングでした。
キム・ジソクもシン・ドンウクも大好きで、どっちがいいか揺れました。←関係ないのに。
ウニの同僚ギョンオクが、ほんとウザかった。
演じているカ・ドゥギが、上手いんだよー。
ウザいと言いつつ、もっと活躍して欲しかった(笑)。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 07:56
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.06.07 Mon
ヤン・セジョン、ウ・ドファン主演作品、全16話視聴終了。
このドラマ、見たいと思っていました。
BS朝日の90分枠の放送なので、カットは少ないと思うんだけど・・・。
■□■□ちょいすじ□■□■
高麗一と言われる武官故ソ・ゴムの息子、ヤン・セジョン演じるソ・フィは、妹ヨンと共に幸せに暮らしていた。
一方、アン・ネサン演じる高官ナム・ジョンの息子、ウ・ドファン演じるナム・ソノは庶子として産まれ、冷遇されて生きてきた。
そんなふたりは、無二の親友。
ある時ふたりは、追われているソリョン演じるハン・ヒジェを救い・・・。
ネタバレです。

≫ Read More
このドラマ、脇役としてキム・ヨンチョルとチャン・ヒョクが出ているんだけど、存在感がスゴイ。
特にチャン・ヒョクだよね。そこそこ出演シーン多いんだけど、完全に主役食っちゃってますから(#^.^#)。
時々、誰が主役だっけ?という感覚に、襲われましたわ。
ちなみに、どんなドラマかは全く知らずに見始めました。
が、イ・ソンゲとイ・バンウォンが出てくる時点で、ストーリーは予想できたよね。
二人の友情を描いたものであろうけれども、冒頭のシーンにあるように、敵となってしまうだろうことは分かってしまいました。
でも、はっきり王側、靖安大君側とはならずにいたのは、ホッとできる状況だったかな。
最近の史劇は、話数が短くて見やすいわ。
二人の話が一応(笑)中心だから、ソンゲVSバンウォンって意味では、あまり深く描いてなかったけどね。
第二夫人カン氏も、いつの間にか出なくなったし、バンウォンの家族も出てこなかった。
笑えたのは、ふたりの兄が小粒で、見たことない俳優だった。
前半出演のアン・ネサンも、よかったわー。
本当にこの役に、ピッタリだった。
ヤン・セジョンもウ・ファンも、初めての史劇だったのかな。
ふたりとも、今後楽しみな俳優。
ソリョンはあまり好きじゃなかったんだけど、映画も何本か見てだんだん好きになってきました。
ストーリーは、確かにフィが無念の死を遂げた父がいて、その影響を受けた妹がいて、可哀そうだとは思うんだけど・・・。
私は、ソノのほうが、可哀想でならなかった。
決して、ヤン・セジョン<ウ・ドファンということではありません(笑)。
父親に愛されず、利用され、親友を始末しなければならない、そして想い人もダメなソノ。そりゃ自暴自棄にもなるよ・・・。
そうそう、「月桂樹洋服店の紳士たち」でクズを演じていたチ・スンヒョンが、ゴムの愛弟子でフィの腹心として出ていました。
本当にクズの役が↑似合う人だなと思って見ていたんだけど、だんだんいい役になっていく姿が・・・、妙にツボりました私。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 17:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.03.23 Tue
ユ・ウンミ主演作品、1話完結視聴終了。
聞いたことのない俳優の名前だと思ったら、子役の女の子だったのね。
■□■□ちょいすじ□■□■
絵本作家の母親と暮らす、中学生のハン・アイ。
母親は家の前の小さな食堂に就職するものの、数時間で退職し、店の店長が家まで追いかけてくる始末。
縁あってアイはその店の美味しいチゲを習うために、アルバイトすることに・・・。
≫ Read More
ミョン・セビン、すっかり母親役に定着ですね。
相変わらず、お綺麗だけど。
この家の家事は、ハルモニの仕事だったのかしら。
母親は全然料理ができない様子だったし。
ハルモニが亡くなって、精神のバランスを母親は崩してしまったのかも。
美味しい家庭料理を失うと、ショックは大きい。
ここは母親に代わって、娘が美味しいチゲを作ってあげないとね。
イ・チョニ、久しぶりに見た気がする。
あまりドラマには、出ていないのかな?
チゲってのは、ひとつひとつの鍋で作っているの?
私は、大きなお鍋で作ったものを小さな鍋に入れ、豆腐やネギなどを入れて提供しているのかと思ってた。
ひとつひとつ味付けしているなんて、面倒だよねぇ。
微笑ましい母と娘。そして、ハキハキ話すウンミちゃんが可愛かった。
がしかしストーリーは、イマイチだった(笑)。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 18:56
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.02.20 Sat
KBSドラマスペシャルの1話完結ドラマ。
パク・ヒボンが、可愛らしかった。
■□■□ちょいすじ□■□■
6年間の交際を経て3か月後に結婚を控えた、パク・ヒボン演じるジウォンとソン・ジョンホ演じるスンウク。
ある日ジウォンは式場の選定で、想いを寄せられていた年下男、ホン・ジョンヒョン演じるジュンギと再会する。
ジュンギの行動に、ジウォンは心が揺れ出し・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
結婚前からあんなに口げんかして、うまくいくのかね?
長い間、例えば子どもの頃から知り合いとかなら分かるけど、6年であの様子じゃぁ・・・。
スンウクなんて、なんだか投げやり。
肝心なことを結婚前に話し合っていないと、後から問題が起きてくる。
こんなはずじゃなかったって・・・。
ジュンギは恋人のいるジウォンから、何故あの時に奪わなかったのか、きっと後悔していたんだよね。
そしてずっと忘れられなかった。
だけど、相手の幸せを願うことがが一番なんだと・・・。
あぁ~、なんていい男なんだ。
会えば喧嘩しているスンウクとは、全然違うぞ~。
ただ、口下手なスンウクの性格を、ジウォンは6年の交際で見抜かないと・・・。
つくづく結婚は、タイミングだと思う。
タイミングを逃してしまうと、ズルズルとなってしまうのよ。
本当なら、父親が亡くなって喪が明けてからがよかったのにね。
妹、大きくなり過ぎたかも(笑)。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 19:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020.11.06 Fri
イム・スヒャン、チャ・ウヌ主演作品、全24話視聴終了。
韓国版は、全16話となります。
いやぁ~、チャ・ウヌとイム・スヒャンが同級生役とは驚いた。しかも大学生。無理が無いか?
どう見ても、イム・スヒャンがお姉さんでしょう。実年齢、意外と若いのにビックリしたけど。
それに、私どうしてもイム・スヒャンの顔に違和感があるんだよね。
だんだん薄らいではきているんだけど(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
容姿のことでイジメを受け、劣等感の中で生きてきたイム・スヒャン演じるカン・ミレは、大学化学科へ無事合格を果たす。
入学するまでに整形手術をし、見事に変身を遂げるミレ。
生まれ変わった姿で同級生に溶け込んでいくミレだったが、その中に中学時代の同級生、チャ・ウヌ演じるト・ギョンソクがいて・・・。

≫ Read More
ストーリーの前に、年齢設定がどうかと思うよ。
主役のふたりは、年齢差のある役ならそれでいいと思うんだけど、ふたりとも大学生。
どー見てもイム・スヒャンが大学生には見えないっしょ。
助手役のクァク・ドンヨンも歳上に見えない一方で、先輩役のオ・ジヒョンもいつまで大学生演じてんだよ(笑)。
チャ・ウヌ、人気だよねー。どこがいいんだろ?(笑)
確かにイケメンだけど、演技はどうだろう?寡黙な役だから見れたんじゃないだろうか?
それだけに、相手役には気を使って欲しかった気がする。
ライバル役のチョ・ウリは、可愛い人でしたね。
みんなにチヤホヤされる役は、ピッタリでした。
容姿がすべてっていう韓国は、本当に生きにくい国だなとつくづく思う。
高学歴で、いい大学や大学院出ていないと、ダメなんでしょう?
芸能人で高卒とか高校中退とか、あんまり聞いたことないし。
日本は本当に、いい国だよ。私でも生きていける。
さてストーリーですが、ギョンソクいいやつじゃないですか。
だけど、なんだか暗い男だったね(笑)。
両親の離婚とかが、彼の心の影だったんだろうけど。
いくらイケメンでもあの暗さは、イヤだなぁ。
ミレも、父親に整形の事実を言えないだなんて、これもどうだろう。
家族なら悩みを分かってくれただろうし、止めなさいと咎めることもあったでしょう。
そして、考え直すこともあったかもしれないのに。
でもこの娘は、本当に容姿にコンプレックスがあっただけで、とてもいい娘だった。
ただ思うのは、マズかったのは顔だけでよかったねってこと。背は高いしホッソリして、顔だけ変えればOKだったんだもの(笑)。
太っているのは痩せることが可能だけど、身長だけはどうにもならないもん。
大学構内で狭い化学科の中での恋愛は、止めた方がいいわ。
別れた時に、気まづいし。
まさか、助手ウヨンまで乱入するとは・・・ね(呆)。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 16:59
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020.03.12 Thu
ソ・ジソプ主演作品、全16話視聴終了。
韓国版は、30分程度×32話となりますので、かなりのカットがあると思われます。
ジソプのお相手が、チョン・インソンに超違和感。
■□■□ちょいすじ□■□■
チョン・インソン演じるコ・エリンは、会社員の夫ヤン・ドングン演じると幼く活発な双子ジュニとジュンスと幸せに暮らす専業主婦。
ある日ジョンイルが突然に不審死してしまい、エリンはシングルマザーとなってしまう。
働かなくてはならない母の代わりに、向かいに住む無口な男ソ・ジソブ演じるキム・ボンが、双子のベビーシッターとなって・・・。

≫ Read More
ヤン・ドングンとチョン・インソンが夫婦???
冒頭でビックリしたんだけど、いきなり夫が死んじゃって、久しぶりのヤン・ドングン、チラ見程度で残念。
ソ・ジソブは怪しげな男が、とってもお似合いだったね~。
でも、妙に老けたような気がするのは、気のせいでしょうか?
既婚者で子持ちの、チョン・インソン?91年生まれですよ!!
この娘、「ダルレになったチャン・グク」のハムチョで初めて見たと思ってたけど、子役として結構ドラマに出ていたのね。
それにしても、そんなに女優いないのでしょうか???
子持ちの役なら、せめて30過ぎの女優にしてもらいたいなぁ。いくらでもいると思うんだけど。
ク・へソンとか、チョン・ユミ(どっちも 笑)とか、たくさんいるだろうにねー。
否定しておいていうのも何だけど、チョン・インソン見終わってみれば、よく頑張っていたと思うわ。
最初の違和感は、払しょくできたから。さすが芸歴が長いだけは、あるかも。
むしろねー、私はソン・ホジュンに違和感が残ったわ。
この役、全然合わなかったと思う。
喋り方がおかしくなかった?
ソン・ホジュンは好きな俳優だけど、このドラマはいただけなかった。
チャン・スンジョとかでよかったんじゃない?
ストーリーは、コメディのようでもあり、それなりに面白く見ました。
でも、続きが気になるってわけでもなく、怪しい人物は予想できちゃう程度だし(笑)。
サクサク見れるという点では、◎。
ママ友3人組が、楽しかったです。
キム・ヨジンって、神経質な母親役ばかり見てきた気がするので、コメディよかったわ。
元カノを演じていたナム・ギュリ、しばらく見ないうちに、ちょっと顔が変わったような・・・。
まるでお人形のようで、ある意味怖かった(苦笑)。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 18:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑