≫ EDIT
2021.08.17 Tue

時々こういういいドラマに出会えるから、やめられなく見ちゃうのよね・・・。
でもやっぱ、ハン・ジミンとナム・ジュニョクのふたりはないと思う。
2度目でも、強く感じました(笑)。
完全ネタバレです。初見の方はスルーしてください。
≫ Read More
ヘジャが、ウィンドウの時計を見ています。
サンウンとヒョンジュは、実際に親友だったのね。
ジュナと初デートなのに、無断横断で警官に怒られるのはともかく、立たされてるって学校かよ。
ん・・・この時代で、初デートにキスは無いでしょう。1970年代くらいは、まだ保守的だったと思うけど。
しかも昼間の公園で、キスする人はいないと思う。誰もいないか、確認しないとね。
なんで足に、こだわるかな。
占いに行く3人娘。ヘジャ、サンウン、ヒョンジュ。
当たった占い、ヘジャとジュナがキスしてる。
積極的なヘジャは、ジュナより相当歳上なのか?(笑)
若い頃を思い出し、ヘジャが写真を見ていると、当人たちがやって来た。
ユン・ボッキは有名歌手になってた。ひとり若いかも。
広報館に通っていた高齢者たちは、この施設にいる方々。
かなりインパクトがある方、ばかりだわ(-.-)。
担当医師は、ジュナにソックリ。ひとり息子の名前は、テサン。
夫ジュナとの結婚の道のりは、長かったみたいね。
ヘジャの誘導により、進められた可能性あり(笑)。
兄とヒョンジュ、そしてジュナとヘジャのカップルで、旅行へ行くことに。
ヘジャはジュナと結婚したくてしたくて、しょうがないのね。
せっかくのチャンスを、逃したくないってとこか。
対してジュナ、まるで少年なんだけど、決してヘジャをないがしろにしているわけではないのよ。
ヘジャが突っ走っていて、追いつけない感じ(笑)。
時計は買っていたんだね、プロポーズとして渡してる。
あら、ヒョンジュが妊娠し、こちらも結婚するらしいけど、ヘジャより先らしい。
そしてジュナとヘジャも、無事結婚。
ジュナそっくりの担当医から、認知症を聞かされる息子ヨンス。
夢にはすべて、意味があるんだよね。登場人物も、現実とリンクしてる。
孫ミンスは可愛いようね。少なくとも、息子テサンには、そう見えるようで。
ヘジャは、息子にお金を無心される高齢者を、目撃しています。
切ない気持ちになっているよう。親の心、子知らず・・・。
嫁がヘジャのために、漬物と温かい靴下を持って来ました。
昔から本当にいい嫁だったようで、感謝の気持ちを忘れていません。
恵まれた境遇でなくても、嫁ジョンウンはそれなりに暮らしていたはず。だからそこにいるんだし。
こんな言葉を掛けてくれる、いい姑はそういないと思う。
ジョンウンが家に帰ると、離婚届がありました。
夫テサン7は、これ以上母の世話をさせたくなかったんでしょう。
介護は期限がないからね・・・。
時計のことで問題が起きたと、医師から告げられるテサン。
ジュナに贈った時計が、こんなに印象深く残っているんだね。
嫁さんは介護士になってんのに・・・。
交通事故で片足を無くしたテサンに、厳しくするヘジャ。
甘やかしては、生きていくことが難しくなるもの。強くならなくちゃ。
たぶん、自分にも言い聞かせているのでしょう。シングルマザーとして、強く生きていくために。
でもテサンにしたら、やるせないわ。
夢の中では精一杯、テサンを守っていたヘジャ。
ジュナは自分が父親との関係がうまくいかなくて、子を持つことに不安があったのか。
ヘジャ言葉で、すくわれたようね。
あー、あの父親だったんだっけ。
ヒョンジュもウンサンも、まだ元気なのにねぇ・・・。
ジュナは記者として、本当に多忙な毎日のよう。
結婚記念日に帰ってこなかったジュナを、様子見に会社にまで行くヘジャ。
実は警察へ連れていかれたようで。
警察で面会できたジュナは、拷問を受けた感じです。
無実の人がなんでここにいるのかと、奇声を発するヘジャ。
その後死亡通知って、ひどいよ。言論弾圧だな、見せしめ的な。
大切な時計は、警官が盗んでた。その警官、ヘジャのこと覚えていたわけ?
ジュナの法事に参加するヘジャ、嫁が最後かもって言ってたっけ。
夫ジュナと暮らした日々は、短かったことでしょう。
雪かきを頼まれ、少年時代を思い出すテサン。
滑るのは、雪より氷なんだけど(笑)。おまけに、雪少ないんですが・・・。
雪を掃いている母親から、息子は足が悪いからと聞くテサンは、雪を掃いていてくれたのは母親であることに気づきました。
今まで、母親を恨んでたんでしょう?冷たかったと。
もう息子であることさえ、分からないなんて・・・(T_T)。
でも、テサンの足の怪我から、解放されてよかったのか?
人は一番幸せだったころのことは、忘れないのね。
鮮明に昨日のことのように、覚えている――――。
療養病院の建物が、広報館と雰囲気が似てた。
いい看護師なんだろうけど、夢の中で悪者になっていたのが気の毒。
たぶん、担当医師はヘジャが見たい顔なんだと思う。
だから本当は違う男(笑)。
夢って怖いわ。現実と妄想と虚構が同居して、とんでもないことが起こったかのようになるんだもの。
でもヘジャの長い夢、楽しかったね。
ヨンスはどこへ行ったのよー。
メッセージ性のある、とてもいいドラマでした。
さて私も同じ時が来たら、いつが一番幸せだったんだろう・・・。
▲ Close
スポンサーサイト
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 19:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.08.06 Fri

さて、メイン残り2話を残すのみ。
完全ネタバレです。初見の方はスルーしてください。
≫ Read More
70代女性の変死体って、シャネルハルモニでしょ。
ニュースになるということは、殺された?自殺じゃテレビのニュースにならんもね。
ヘジャに会いに来たようだけど、ホテルは清算してから来たのかしら。
パスポートを持って海外へ行こうとしていたジュナに、警察から引き留められたわ。
ジュナ自身は、やりたくてやっていた仕事ではない。仕方なく。
最後に会ったのが、ジュナだったのね。
心配して空港まで送ってくれたハルモニ、ジュナはショックだったことでしょう。
だけど、いつまで警察にいるのよ。
シャネルハルモニのことは、ヘジャにとってもショックは大きいわ。
やっぱ自殺なの?
広報館、自殺では保険金が下りないとお怒りモード。
息子はアメリカではなく、韓国にいたらしい。
どうして、音信不通になったのかしら。
父は亡くなっているから、母がひとりでいることは知っていたはず。
見栄っ張りな母親に、愛想つかしていたのかも。
なんでジュナが、怪しいことになってんの?
保険金の受取が、何故ジュナに?
広報館閉めたことの方が、怪しいと思うけど。
シャネルハルモニの息子はアメリカへ行き、帰国したけど黙っていたんだ。
居場所を聞いて行ってみるけど、何故に母親に連絡とらない?むしろ、知られたくない感じだね。
嫁姑問題も、あったのかな。
ジュナにミエを張った、シャネルハルモニ・・・。
喪主の代わりとなったジュナに、さっき来たばかりの息子が、何様なの?
ジュナが怒るのは当然。バカバカしいよ、ったく。
ジュナが何でそんな目に、あうんだろう。
一方、ヘジャとヒョンジュとヨンウンは、3人で旅行を計画。
知ったヨンスは、一緒に行こうとトランクへ。バカ丸出しなんだから。
広報館に集められた、高齢者たち。
どうするおつもりで?
ヘジャはジュナが拉致されたと感じ、策を講じています。
最強のメンバーが、揃いましたよ(笑)。
ハイキング?車で移動し、事故を装うってわけか。
ヘジャ一行は、それぞれに特技を引っ提げて、広報館へ侵入。
ココ面白すぎる~~~~。ジュナとハラボジを助け出し、脱出。
ヒョンジュが叔父から借りた車は、アフリカへ行くために早々に船に。
荷物は、諦めるしかないね。
ヨンスは、どうなる~?
ハラボジはヘジャへ、時計を返そうとしています。
そのヘジャ、何かフラッシュバックしていますけど。
ヘジャをオンマと呼ぶ、ヘジャ両親。
そして、小さな子を連れているヘジャ。遺骨を抱えてる?
病院で目覚めたヘジャ・・・。
いや~~~~~、長い夢だったわ(笑)。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 18:12
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.24 Sat

広報館って、詐欺集団?
完全ネタバレです。初見の方はスルーしてください。
≫ Read More
時計を見つけて、動揺するヘジャ。
すべてを狂わされた時計だもの、気になるわ。
捨てたはずの場所には、落ちてないよ。
ヨンス=BJプリンスの生配信に、サンウンがギターを持って登場。
本人だけじゃキャンディをもらえず、いろんなゲストでごまかしてんな。
時計のことをハラボジに聞くヘジャだけど、チャネルおばあさんに邪魔された。
広報館には、いろんな人が来ているよなぁ。
またも時計のことを聞こうとすると、暴れ出しちゃったハラボジ。亡くなった?
気になるヘジャは、ハラボジの生存を確認したいらしい。警察でごねる。
すると、時計をした中年男性をみつけたわ、警官だよねきっと。
ハラボジと中年男性を見たヘジャは、自分も若くなれるかもと期待を持ったらしい。
その一方で、両親の不仲に心を痛めています。離婚届も見ちゃったし。
まともに働いていないヨンスに、腹を立てるのも無理はない。
力仕事するヨンス、腰を痛めとる。
ヘジャは、時計を盗むことを考えているらしく、ハラボジに付きっきり。
でも奇声を上げられて、職員にバトンタッチ。でも、狙ってる(笑)。
父親の左足は、膝から下が義足。ヘジャは今まで気づかなかったらしい。
余計に事故を阻止できなかったヘジャ、罪悪感でいっぱいか?
どんなことしても事故の事実だけは、変えられなかったんだから、仕方ないこと。
母親のために、朝食の支度をしたり、店の準備をするヘジャ。
父親に愛想をつかし、母親の味方なんだって。
ヒョンジュの中華店で、腹いっぱい食べるヨンス、付けにして逃げやがった。よく食べたよ、あの量を。
家まで取りに来るけど、この人払えないから。
おかげで仮想結婚で、キャンディーもらう気のようです。ホントおバカ。
乗り気じゃない嫌々のヒョンジュ、そのまま映っちゃまずくない?
サンウンがアルバムを見て、懐かしそうにしています。
スマホじゃなくて、アルバムの写真。
ヘジャ両親、本当に冷めきってる。
シャネルおばあさんが息子に会いに行くと言っていて、心配になるヘジャ。
だって、息子は行方不明なんだもの。
ジュナにチケット購入を頼むけど、ジュナは思い切って事実を話すことに。
話せなかった気持ちも分かるけど、いつかはこんなことになるって、分かっていたはず。
サンウンはヘジャが他の人と一緒にいることに、ちょっとヤキモチ焼いていたね。
だけどヘジャにして見れば、年齢差もあるしねぇ。
なかなか気持ちだけでは、難しいこともあるし。でもいい親友だよ。
シャネルハルモニ・・・。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 15:45
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.18 Sun

やっぱり、ナム・ジュヒョクとハン・ジミンのふたりに、違和感感じる~。
完全ネタバレです。初見の方はスルーしてください。
≫ Read More
広報館でジュナを見つけるヘジャは、記者にならずそこにいることに驚いています。
25歳のヘジャは、広報館がどんなところであるか、知っているからこそ愕然としているのよね。
高齢者の幼稚園的なところかと思ったけど、詐欺的要素満載だもの。
現実を信じたくないヘジャは、記者として潜入取材だと決めつけ、協力するつもりらしい。
後に大活躍する高齢者たちが、続々出てくるわ(笑)。
チャネル叔母さんも登場するけど、優しい人もたくさんいるね。
この嫌々高齢者に接する職員の女性、笑える。
ビュッフェ食べたさに、ヒョンジュにしがみつこうとするヨンス、いい大人が呆れる。
そのせこさ、あり得ません。
広報館、かなりヤバい詐欺集団。
冷静に判断しているヘジャは、25歳(笑)。
シャネルおばさんが気になるヘジャ。いや、むしろジュナの嘘のほうが、気になるのかもしれません。
代表の寸劇も、冷めた目で見ているヘジャのはずが、どうして買ってる!!
ジュナが広報館に勤務していることに、残念な気落ちのヘジャは、辞めて欲しいと思ってるのね。
人を騙しての金もうけ、人としてしていいわけがない。
しかも相手は、高齢者なんだもの。
ヘジャ両親が、ギクシャクしてる。
ヘジャはスーパーで見かけたチャネルおばあさんが、気になるのね。
ヒョンジュの店で偶然会うけど、気まづくなって出てったわ。
スマホの忘れ物を私に付いていくと、そこはモーテル。
きっと孤独な生活が、このおばあさんの性格に現れているのよ。
改めて訪ね、心通わせていくようになる、チャネルおばあさんとヘジャ。
ジュナは人が分かってしまったわ。父親との不仲から、こんなことになったのかな。
ハルモニの突然の死も、影響していそう。
悪い子じゃないのに・・・。ヘジャは、正したいんでしょう。両親の不仲も。
元の25歳のヘジャに戻るヘジャ。
ジュナも話を聞いてくれる人がいて、ホッとしたかな。
ヘジャのほうが、動揺しているけど。デートも楽しそう。
記者になってとジュナに言うヘジャですが、ジュナも納得してくれたところでヘジャに変化が。
また何かが起こるのではないかと、不安になったかな。
夢は、いいところで目覚めるから( ̄ー ̄)。
シャネルおばあさんと共に、広報館へ行くヘジャ。
車椅子の男性に声かけるけど、腕にはあの時計が。
この辺から、ええ??ってなってったのよ。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 09:39
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.10 Sat

ヨンスのバカ加減が、箸休め。
完全ネタバレです。初見の方はスルーしてください。
≫ Read More
時計で時間を、かなり巻き戻してしまったヘジャ、こうなってしまったことを家族に悪いと思っています。
そして、死のうと?
そのほうが、家族にとって辛いんじゃ?
本人、姿は変わっても気持ちは25歳らしい。
すべては、見えているものの通りだと思うけど(笑)。
でも家族は、今まで通りのヘジャの扱いだよ。
ジュナもハルモニを亡くして、辛い日々を送っているよう。
ご近所のハルモニ達、心配してくれています。ありがたい、ご近所さん。
行きつけの店へ、うどんを食べに行くヘジャ。なんせ食べてないから。
そこへジュナもいるんですけど、姿が変わって声かけられないヘジャです。
ハルモニのことを知らないヘジャは、自分のほうが辛いと自己判断。
正面突破する母親に、白髪染めをしてもらっているヘジャ。
お互い辛い気持ちだけど、やっぱりそれでも、ヘジャは顔向けできないようで。
バスに乗ってどこへ行く?
しかし、置き引きに出会うのに、まだ家へ帰る気持ちは無いのね。
親切なタクシー運転手が、警察へ連れて来てくれたわ。家へ戻るヘジャ。
両親へ謝罪するヘジャは、健康診断を受けています。
自分としては25歳、なつもりなので医者に65歳とか言われて、怒り爆発してる。
現実を受け入れられないのは、むしろ父親?
あんなに娘をかわいがっていたのに、年老いたら無口になった。
ここから、息子になっているのかな・・・。
老婆になったヘジャを、温かく見てくれるヒョンジュとサンウン。
このヨンスって兄、ほとんどバカだね。
父の弁当作りを始めるヘジャ、お昼ご飯の件で夫婦喧嘩聞いちゃったし。
じゃこ炒めを残してきた父に、文句を言うヘジャですが、いつもこのおかずだったのかな?
食べ飽きたと母が言ってたけど。
昔パップルと言う犬を飼っていたらしいけど、きっと死んだんだよね。
数週間前にいなくなったというのは、たぶんいい訳。
そっくりな犬が、ジュナの家に。
パップルだと疑わないヘジャ、噛まれてしまう。だって別の犬だもの。
ファクトなんて言う言葉を知っているなんて、すごい老婆。
父はジュナの家に行き、パップルを預かってきました。
もしかすると、ジュナに事情を話して、頼み込んだのかもね。
ヘジャはジュナに、25歳のヘジャと同一人物だと分かって欲しいんだけど、無理がある。
せめて、ヘジャはどうしているだろう?と聞いてくれるだけでも、よかったんだろうけど。
全然興味なさそうだった(笑)。
父親の職場に行ってみるヘジャ、タクシー運転手でいて欲しかったのよね・・・。
ごみの分別で住人に因縁つけられる、ヘジャ父。
韓国人って、こういう理不尽なこと言う人、多いよね。
いたたまれなくなり、間に入るヘジャ、泣きそうよ。
広報館→老稚園と言われているそうな。ものを売りつけるところ。
もしかしてこの詐欺商法。韓国からやって来たんじゃない???
ヘジャも迎えの車に乗り、行ってみることに。さすが、言葉巧みだわ。
行ってみたものの、帰ろうとするヘジャが見たものは、歌を歌うジュナの姿・・・。
息子を想う母の気持ちが、切ないわ。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 15:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.05 Mon
この不思議なドラマ、また見たいと思っていたら、ありがたいことにGYAOでの配信。
完全ネタバレです。初見の方はスルーして下さい。

≫ Read More
アナウンサー志望のヘジャ、25歳。
兄ヨンスがどうもいい歳して、ロクでもない。まるで子ども。
家族旅行のようだけど、浜辺でヘジャは時計を発見。
5歳の時に時計を拾ったようですが、時間が巻き戻せる?不思議な時計。
こりゃ便利、使う使う。しかしその反動で、時間が早く流れるように。
おかげで時計は、お蔵入り。
アナウンサーを目指すようになったのは、男の子に褒められたからか。意外に単純。
だけど後輩がすでにアナウンサーにいるなんて、何回挑戦してんだろ?
従軍記者って、それ何?
ヨンス、1人で肉を焼いて食べようとして、救急車で運ばれる。本当におバカと言うしかない。
こんな人物が兄だなんて、情けないったらありゃしない。
ヘジャの親友が、元カノだなんて・・・。
大学時代に憧れていた先輩ジャンホが合宿に来ると聞いて、行ってみるヘジャ。
なんとご結婚が決まっているそうで。
ジュナというイケメンを連れてきたけど、大人しそうな好青年。
どうしてアナウンサーになりたいのかの質問に、まともに答えられないなんて。
近所でジュナに再会するヘジャ、ハルモニも一緒に。
気になる存在ですか?
エロ動画の吹き替えのアルバイトってのも、古臭いよね。
たぶん、日本からの輸入物でしょう。
現在なら、韓国だって作られているはず。
アナウンサーにこだわったことに、苦悩があったらしいヘジャ。
一方ジュナは、ハルモニに苦労を掛けたと告白。
お互い若いながらも、すでに後悔の人生か・・・。
そこで出てくる、あの時計。なんで持ち出してきたんだか。
ヘジャはジュナと飲んでいたけど、意識が無くなり送ってもらったのか。
みんないい方に解釈しているけど、それでいいのか?(笑)
恋愛できない自分たちを慰め合う、ヘジャ、ヒョンジュ、サンウン。
まともに働いているのは、ヒョンジュだけだもんな。
そんなヒョンジュに未練タラタラの元カレヨンス、勘違いも甚だしい。
ジュナの家で、夕食をご馳走になるヘジャは、一発逆転できる?
ヘジャが思っているほど、ジュナはヘジャに対して、悪い感情なさそうです。
むしろ、いい娘だと思っているはず。笑顔から分かるわ。
でも、過度な期待はいけません。
アナウンサーを諦めたヘジャは、自分の人生について決めかねています。
美容師ってのは、母親に反対されたわ。
そんな時に、父親が事故に。病院へ運ばれました。
仕事中に、ブレーキの壊れたトラックに、横から追突されたのね。
命を落としてしまう父。
ヘジャはジュナから時計を返してもらい、時間を巻き戻すことに。
けれど、何度戻しても間に合わない事故。
出来たのは、命を落とさず、足の怪我で済んだこと。命があっただけ、いいと思わなくちゃ。
ところで、ベットで寝ているってのが、おかしい。外で母と兄と会ったんだからさ。
しかも、父の名前がキム・ヨンスになってるって・・・。
時間が経過して、ヘジャの様子が老婆に変わってしまったわ。
娘であることを証明するために、日常を話すヘジャ。
時計を使いまたも時間を戻そうとするけど、時計が壊れちゃそれも無理。
こんな極悪非道な父がいるジュナ、本当に可哀そう。
でも、ハルモニにとっては息子なんだよなぁ・・・。
息子の出現がショックだったの?亡くなってしまいました。
優しくしてくれるヒョンが来てくれて、ジュナの気持ちを察してくれています。
息子登場だけど、香典泥棒しないよね?
今頃気づいたけど、スマホが出てこない。そりゃそうだ。
2度見の発見が、結構あるある(苦笑)。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 19:34
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.05.10 Mon
ナム・ジュヒョク、ハン・ジミン主演作品、全12話視聴終了。
特別出演、結構いたようですね。
名前出ていたけど、ヒョヌ、チェ・ムソンあと数人しか顔と名前一致せず。
イム・チャンジョンをドラマで見られるとは、思いませんでした。
■□■□ちょいすじ□■□■
アナウンサーを目指し就活する、ハン・ジミン演じるキム・ヘジャは25歳。両親と兄と幸せに暮らしている。
ある日タクシードライバーの父親が、交通事故に遭ってしまう。
片足を無くしてしまう父親を助けようと、ヘジャは幼いころに手に入れたタイムスリップで時間を戻す時計を使い、事故を未然に防ごうと・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
ナム・ジュヒョクのお相手が、ハン・ジミン・・・。
ひと回りくらい、年齢違うと思うんだけどな~。
調べてみたら、ナム・ジュヒョク94年生まれ、ハン・ジミン82年生まれ。
ホント、女優不足だなぁと思うわ。
このドラマに関しては、事前に何も見ていなくて、いきなり見始めました。
キム・ヘジャが出ているので↑、イメージとしては「ディア・マイ・フレンズ」のようなドラマと思いきや・・・。
最初は、タイムスリップ。手を替え品を替えって感じになってるのかな、と思ったら。
あらあら、予想外の展開にビックリしました。
最初は、どうにもふたりの年齢差が、気になって気になって。
それに、ふたりの成人している子ども、プー太郎ですよ。
いくら韓国の現状とはいえ、ちょっとなー。これじゃ親も大変なんて。
そんなことを思っているうちに、ヘジャが高齢者へ。
高齢者となったヘジャが通っていた広報館って、どういうところなんだろう?
最初、食事も出ていたので、デイサービス?とか思って見ていたんだけど、モノを売りつけるところは、よくある高齢者を狙った販売会みたいな感じなのかな。
保険を掛けさせるあたり、詐欺の多い韓国らしい。
この訳の分からないシステムのところで、シャネルおばさんを含め、”老い”を考えさせられました。
そして最後に、ヘジャとジュナの現実の恋愛と結婚。
結局ココが、重要(現実)だったわけですよね。
アン・ネサン演じる父親とイ・ジョンウン演じる母親とのぎこちない夫婦に、最初のところでとても違和感があったんです。
父親はとても優しい人だけど、口数が少なくて、口下手なのよね。
もしかして、似たもの親子?というか、母親ヘジャとそっくりってことなのかな。
終わってみたら、なかなか面白く、いい作品でしたね。
理解した上で、もう一度見てみたい。
違った目線で、見られると思うんです・・・。
▲ Close
| まぶしくて-私たちの輝く時間-
| 15:31
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑