≫ EDIT
2023.04.26 Wed
チェ・スヨン、チャン・ヒョク主演作品、全16話視聴終了。
見始めた時、あまり面白そうにはみえなかったんだけど、徐々に面白くなっていきましたー。
■□■□ちょいすじ□■□■
釣り堀を経営する父親と共に故郷で暮らし、警察官として働くチェ・スヨン演じるチャ・スヨン。
まるで写真を撮ったかのように記憶に残すことができるという特別な力を持つスヨンは、事件を通して広域捜査隊チーム長チン・ソヨン演じるファン・ハヨンの目に留まる。
一方、5年前に事故で婚約者を亡くし自らも大怪我を負う、チャン・ヒョク演じる天才プロファイラーオ・ヒョンジェは・・・。
完全ネタバレです。
≫ Read More
最初チャン・ヒョク演じるオ・ヒョンジェが車椅子だったので、え?このままこの人指示だけ出すわけ?と思っちゃった。あらー、つまんなそうなドラマだなと。
そもそもあまり期待はしていなかったから、このままならリタイアもアリだなという状況でした。
がしかし、有り得ない設定だとは思いながらも、ま、こんな人ももしかしたらいるかも?と思い始め見続けたら・・・。
警察のチームのメンバーが、みんないい人だったよねー。
ファン・ハヨンチーム長、とてもカッコよかった。
チン・ソヨンって何度か見ている気がしていたんだけど、調べたらこれがほぼお初だったみたい。(記憶なし、顔変えちゃたのかしら 笑)
ここ半年くらいで見かけたような?気が、なんかのドラマで。大金持ちの家の兄弟のひとりに、いたような・・・。私、誰と勘違いしているんだろう?
まあ、それは置いといて、中性的な感じが宝塚のスターのようで、素敵だった。
さらに、ヤン刑事を演じていたリュ・スンスが、これもとてもよかった。
この人悪役もやるけど、こういう情に厚い優しい役のほうが似合うと思うのよ。「冬ソナ」のイメージが強すぎるのかナ。
イ刑事もチャン刑事も、事件解決のために一生懸命ないい人だった。
ストーリーは、このドラマも、いつもの韓国の刑事ドラマと同じパターン。
ひとつの事件が背景にあって、そして日々の事件を追うというもの。
その背景が徐々に見始めてから、面白くなってきて、謎が一つ一つ解明されていきました。
終盤は、目が離せない状態に。
だけど、いつものツッコミどころは満載だった(笑)。
ヒョンジェとドンシク、そんなに歳離れてたんですか?見えませんでしたが(笑)。
プロファイラーのヒョンジェに対し、小学生のドンシク。15歳は最低でも違うことになるけど。
しかも、ドンシクはスヨンの先輩だから、ヒョンジェとスヨンの年齢差は20歳近いことになるけど、見えへんわ。
しかし、相変わらず無能に描かれている韓国警察。
犯人”ヤツ”は死亡したことになっていて、今更生きていたと公表できず、隠蔽しようと必死。
おかげで命落としたんじゃ、元も子もない。
ハヨンが抱える秘密とやらには、かなり不自然さを感じます。
あれだけ犯人に傷つけられたとしても、警察官としての品位は保ってほしいと思うわ。
警察官とはいえひとりの人間として、生き延びたい気持ちは理解できるけど。
ただ、チーム長になるほどの人物には、あの状態からは思えないんですが・・・。
細かいことだけど、車で逃走する際に最初は明るかったはずが、追いついたら真っ暗ってありかよ。
さらに、科学捜査研究所から逃げ出したら、うっそうとした林というか森のようなところ逃げ回ってたけど、そんな山奥にあるんですかあ?(笑)。
警察ドラマあるあるも、多数あった。
それにしても、映画並みに残酷なシーンが多く、執拗に追いかけられて、怖かったです。
OCNって本当に、この手のドラマがお好きだしお得意だし、上手ですよねー。
最後に、スヨンのドラマを見るたびに書いておりますが、首と顔の色が違って・・・という件、今回気にならなったわ!!
OCNのドラマって、全体的に暗いからなぁ。そういうことなのか?(笑)
が、違う顔が気になった。オ・ヒョンジェの赤い傷!!それと、ファン・スヨンの顔のシミ?
もう、気になって気になって、しかたがなかったわー。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<サ行>
| 19:34
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.03.30 Thu
ミナ、ヨ・ジング主演作品、全40話視聴終了。
これが、GYAOで見るドラマの最後の作品となりました。
私、32話だと思てったよ~。
やっと終わると思ったら、まだ8話も残ってた(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
特殊メイクアーティストとして頂点を極めるミナ演じるオム・ダダには、7年交際する恋人ホン・ジョンヒョン演じるマ・ワンジュンがいる。
しかし、トップスターであるワンジュンにとって、恋人の存在は極秘事項。秘密の関係を続けていた。
そんなダダの前に、”恋人ロボット”ヨ・ジング演じるゼロナインが現れて・・・。
≫ Read More
これってそもそも、漫画が原作なのか。
正直、この手のドラマにはあまり興味がないんだけど(苦笑)、ホン・ジョンヒョンが見たかったのよ。
割と好きなんだけけど、「王は愛する」と「親愛なるものへ」くらいしか、見たことがなかったんで。
ミナのドラマは、「野獣の美女コンシム」以来か。
正直、大した可愛いいだけでもないのにアイドルであることが、不思議なんだけど(可愛くないとは言ってない 笑)。
恋愛モノとしてサクサク見れる感じはあったんだけど、40話は長すぎる。24話でよかったじゃないか。
さらには、メインのストーリー以外に、気になるものが無かったよねー。
ジング君はさすが子役が長いだけに、何やっても上手。笑顔も可愛い。
最近「怪物」見始めたけど、警官役もなかなかですわ。
ただ、ホン・ジョンヒョンと一緒に映っていると、もう少しスマートになったほうが・・・。体がガッチリしすぎ。
ロボットなんだからさー、もっと線が細くていいんじゃない?
それに比べ(笑)、ホン・ジョンヒョンはスラっとして、カッコいいい。
私今まで知らなかったけど、意外と若いのね。1990年生まれなのよ。テギョンより若かった。←比べる対象がオクテギョン(#^.^#)
「親愛なる者へ」の当時、22歳くらいだったってことのね、オドロキ。
31日までに最終話を見ればいいと思っていただけに、残り8話を2日間で、早送りのように流し見(苦笑)。
結構、辛かったです・・・ハイ。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 18:48
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.31 Tue
キム・ソナ主演作品、全20話視聴終了。
韓国版は、全32話となります。
GYAOでは、全32話版を配信していたようです。あとで気づきました(苦笑)。
キム・ソナが、メッチャ細い!!
顔が小さくて、顎のあたりお直しした?ボブの髪型のせいで、そう見えるのだろうか?
■□■□ちょいすじ□■□■
デオグループ御曹司キム・テフン演じるウィ・ジョンヒョクと結婚する、キム・ソナ演じるジェニーことチャン・ドヨンはブティック経営者。
幼いころ両親と一緒に乗ったバスが事故になり苦労して成長してきたドヨンは、デオグループ会長に気に入られ引き取られていた。
ドヨンを重視する会長に対し、会長の長女であるパク・ヒボン演じるイェナムはそのことが気に入らず・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
他にBSで見るものが無くて選択しただけなのに、見てみたら意外と面白かった。ベタな話ではあるけど。
私チャン・ミヒって女優が、嫌いなのよー。
なので見るかどうか迷ったんだけど、どうせ悪役だからね(笑)。
しかも、とんでもなーい女だったわ。お似合いだった。
割と最初から復讐劇であることは分かったので、ジェニーことドヨンとソヌに感情移入できましたね。
ジェニーに敵対心を燃やすイェナム、本当に憎たらしかった。
そのお嬢様役にパク・ヒボンが、似合わない似合わない。
濃い化粧に、金持ちファッション、どこに魅力があるのか分からん刑事の愛人まで(笑)、すべてに違和感。
復讐に燃えるドヨンなんだけど、そこまでしなくちゃダメなのかしらね?
そもそもは、会長の息子の嫁に背乗りした子持ちのアジュマ。全く図々しいヤツだよ。
元会長の血縁とDNA鑑定すれば、分かることなんじゃないの?
気持ち的にそれじゃ気が済まないってのも分かるし、それだけじゃドラマにならないしな(爆)。
ただ、ヒョンジを犠牲にするのは、間違ってるよ。他人を不幸にしてまで、することですか?
切なかったのは、ドヨンとソヌ、そしてジェニーとジョンヒョクの関係よ。
ドヨンとジョンヒョクの結婚は、ジョンヒョクの一方的な想いで成立してんのかと思いきや、偽装結婚だったわけで。
その夫をキム・テフンが演じていて、確か「私たち、家族です」でもこんな役じゃなかったっけ???
しかも、ドヨンの正体を知っていたなんて、ジョンヒョク辛かったことでしょう。
そして、一緒に苦楽を共にしてきた、ソヌ。
ドヨンを守るべく、一生懸命だったなー。
ドヨンを愛しているんだと思っていたけど、それ以上の愛情を注いでいる気がした。
ソヌは、とっても優しい人だったし。
演じていたキム・ジェヨンも、よかったわ。
お決まりの性接待があり(苦笑)、特に目新しい話ではなかったけど、十分堪能できました。
ホント、全然期待していなかったのに。
ひとえに、キム・ソナさまさまかもしれません。
ところでさ、キム・ボムレって、いつもこんな役だよね。
あの顔じゃ、仕方ないか・・・。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 16:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.20 Fri
ナムグン・ミン、パク・ウンビン主演作品、全32話終了。
あんまり期待していなかったけど、プロ野球の裏側面白かったです。
日本でも恐らく、同じような感じですかね?
違うんじゃないかな~と思うことは、多々あったけど。
■□■□ちょいすじ□■□■
万年最下位のプロ野球チームドリームスは起死回生の一手として、ナムグン・ミン演じるGMペク・スンスを迎え入れる。
スポーツ界では手腕を発揮するも野球未経験のスンスだが、チーム復活のため破天荒な提案を次々打ち出す。
パク・ウンビン演じる運営チーム長イ・セヨンを始めスタッフは、猛反発し・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
いつも見てるドラマとは毛色が違って、楽しく見ました。
正直、あまり期待していなかったんだけどね(笑)。
ただねー違うと思うのは、来期の選手選考とか球場の整備とかって、インシーズンのうちから動いていると思うんだけど。
それじゃなくっちゃ、間に合わないじゃん。
変な話、シーズン始まったら、スタッフはもう来期なんじゃ?(笑)
それと、韓国の野球選手って、年俸安いのねー。もしや、日本と一桁違うんじゃ?
最初1億とか2億とか言ってたので、スター選手なんだろうなと思って見ていたんだけど、よく考えたらウォンならすでに1ケタ違うわけで。
5000万契約の選手って、日本円にすると約500万円。サラリーマンじゃん。
韓国では、ドーム球場はないのかしら?
日本でもまだ、半分くらい?仙台は早くドームにすべきだと思うけどね。
我が北海道の日本ハムなんて、今期から新しい、多分野球オンリーの球場ですけど。←事実は分かりません。
ストーリーは、薬物・トレード・助っ人探し・球団売却など、ギッシリ詰まってた。
バタバタ進んで、飽きさせませんでした。
ナムグン・ミン、よかったわ。
あまり感情を表に出さない役のほうが、この人は説得力がある。
ただねぇ、パク・ウンビンは、若すぎないか?
演技はいいんだけど、後輩のジェヒと歳変わらんやろ。
チーム長なら、30代後半くらいの女優で、よかったんじゃないかしらね。
チョ・ハンソンがスター選手役だったけど、確か元サッカー選手だよね。
元野球選手のイ・テソンやユン・ヒョンミンの、野球やっているとこ見たかったなー。
そういえばこのドラマを見て、思い出したことがあります。
子どもの頃、ウグイス嬢に憧れてました。
でもこの仕事、土日も夜もないので、すぐさま諦めました(爆)。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 09:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.01.15 Sun
チ・ジニ主演作品、全20話視聴終了。
韓国版は全12話となります。
いやいや、ドロッドロの大人の関係に、絶句です。
■□■□ちょいすじ□■□■
テレビでニュースアンカーとして活躍するチ・ジニ演じるペク・スヒョンは、妻ウンスとひとり息子ヨヌと共に暮らしている。
正義の報道を信念とするスヒョンに対し、ヨヌが誘拐されるという事態が。
犯人に対峙し、ヨヌ救出のために奔走するスヒョン・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
序盤に見ながら、私が予想したこと。
・事件はひとつのことが起こったたのではなく、絡みに絡み合っている。
・このの始まりは、原本なんだけど、最後にそれはどうでもよくなる。
・ギテ会長の有能な秘書は、ウンスの愛人。
・スヒョンは潔白。
・犯人はアン・ネサン演じるチェ代表。自分の息子じゃないから、殺してしまった。
当たったのは、上の2個だけ―(爆)。
だけどそもそも、ジュニョンが転落したのは事故でしょ?
ウンスにとってはショックだったことは分かるけど、隠蔽する必要性はなかったのではないかと思うのよね。
ただただ娘のためにと動く父親、娘は立派な大人だよ?
結局は、そこだったね、娘のため・・・。
出演陣はよかったねー。その人も名演だった。
キム・へウンも好きな女優なんだけど、この人元アナウンサ―だからね。妖艶でビックリしたわ。
なんか顔が変わった気がするのですが、気のせいでしょうか?
終始険しい顔をしていたチ・ジニ。昔から見ているけど、そんなに変わったって感じはしないね。
なのに一方キム・ソンス、太ったし老けたなぁ。「ガラスの華」の頃とか、好きだったんだけど。
ヒョン・ウソン、忠実な秘書がカッコよかった。
本当に、大人の事情が満載なストーリーだったなー。
一番のビックリは、ソヨンは両刀使いなの?(笑)
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 20:01
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.12.19 Mon
GYAOにて、全6話視聴しました。
KBSドラマスペシャル2019の1本で、韓国版は1話完結となります。
主役は少女役のキム・スインちゃん。
仲良くなる、女性の心を持つ男にテ・ハンホ。
あー「皇后の品格」で、チェ・ジニョクの整形前の人(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
キム・スイン演じる少女ドンジャは事情があり、母親と別れ酒癖の悪いハラボジとふたりで暮らしている。
ある日、ドンジャが隠れ家として勝手に使っている空き家に、テ・ハンホ演じるヤン・スノが引っ越ししてくる。
家にこっそり忍び込むドンジャだが、スノには誰にも言えない秘密があり・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
よりによってこの人が、LGBTのTだなんて。
前に見た、「叔父さんはオードリー・ヘプバーン」の人は、結構きれいだったのに。
韓国でもこの手の話、割とオープンになってきたってことなのかな?
ドンジャとスニの打ち解けていく様子、お決まりな感じで見ていたけど、なんだか違うところで突っ込みたくなる。
ドンジャ母、あの酒癖の悪いハラボジに預けるって・・・。
親戚いないんか?いったいどんな借金なのよ?たまには娘に会いなさいよ!!休みぐらいあるでしょうに。
1話完結のドラマだから、母親はまともに見えたね。
水商売しているなら、男が出てきそうなもんだけど。
でも出てきたら、1話で収まらないしなぁー。
このタイトル、どうなんだろう?
そこもツッコミたい(笑)。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 08:33
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.10.25 Tue
ウォン・ジナ、ロウン主演作品、全20話視聴終了。
韓国版は全16話となります。
期待していなかったけど、普通に面白かった。
■□■□ちょいすじ□■□■
化粧品ブランド"KRAL”で働く、ウォン・ジナ演じるユン・ソンアは入社3年目のOLで、ロウン演じるチェ・ヒョンスンの指導係を務め、順風満帆の日々。
そんなソンアを密かに片想いするヒョンスンは、イ・ヒョヌク演じるイ・ジェシンチーム長とソンアの隠れた社内恋愛に気づいてしまう。そんな矢先、チーム長と別な女性との結婚話をヒョンスンが目の当たりにし・・・。

≫ Read More
ロウンって、「輝く星のターミナル」で見ていたようなんだけど、全く記憶なし。
「ただ愛する仲」でウォン・ジナを見たせいか?ジュノをハッキリさせたような顔だなぁという印象です(笑)。
ウォン・ジナ、すごくかわいいわけじゃないけど、私は”隣のお姉さん”のイメージ。
意外にその辺にいそう。
そんなふたりの、年上女年下男の恋愛話・・・。
それ以上でもないし、それ以下でもない。
話は、想定から八ズレないわけで。
けれど、それなりに楽しく見られたんだよねー。
ただ、え?と思うことが多かった。お仕事の面で。
入社3年目で、まるでベテランのように仕事任せてんのねー。
ソンアはチーム長と交際2年、ってことは入社1年で交際はじめたんだね、ふ~ん(笑)。
それと、ソンアを欧州チームに引っ張った先輩、ひどい人だった。
いくら何でもソンアに頼りすぎだろ。
休日に呼び出したり、急な出張に残業。パワハラもいいとこ。
あんな上司をだと知ってて、欧州に一緒に行く~?
ごくごく普通の恋愛ドラマなんだから、あのソンア母は要らんかったと思うわ。
優しいシングルマザーで、よかったと思う。
チーム長の毒父だけで、十分だよ。
悪女を演じることが多いワン・ビンナ、可愛らしく優しい姉でした。
ヒョンスンのすぐ上の姉は、夫の問題が気になったわ。
サイドストーリーもそれなりに気になるものがあって、あっという間の22話。
ところで韓国では、自分の机で口紅を塗ったりするんですか?
恐らく、コスメ業界なので机に鏡があり、化粧品を試したりということがあるんでしょうけど・・・。
でも・・・、お直しを机でってのは、NGだろ!!
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 15:15
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑