≫ EDIT
2023.06.04 Sun
ユニ母、年頃の娘がずっと外泊で、心配してないの???
せっかくのクォン・サンウなのに、ドンジュって何の魅力もない人(苦笑)。
ネタバレです。
≫ Read More
ムンソンの正体、ユ・ジェボンがセヨンに、バレてしまいました。
あらあら、劇団のHPには、ジンスクと一緒に載っちゃってて。
言っときますが、悪いのはサンチョルだよ。セヨンは承知しているだろうけど。
え?観光ビザでふたりは韓国へ来たことになってんの?
じゃぁ、働いちゃダメじゃんよ。
本物ムンソンが、ホテルに来て社長を呼ぶようにごねとります。
偽ムンソンは、本物であることが分かったみたい。相手もね。
お互い、腹の探り合い。
仲介役のテジュは、セジュンを本物のムンソンと会わせています。
偽物を立てた黒幕は、サンチョルだとも暴露。
ムンソンとセジュンがDNA鑑定すること、できるんだろうか?
セヨンの態度の変化に、緊急事態発生したと考える、ムンソン、ジンスク、サンチョルは、事がバレたと推測。
まさかセジュンまで、本人と接触しているとは、想像もしてないことでしょう。
このセジュンって男も、ハルモニのこと考え、冷静に判断するのね。
もっと騒ぎ出すかと、思ったよ( ̄ー ̄)。
サンチョルがテジュの事務所へ。
ムンソンに会い、北に帰るよう話しています。
おいおい、今北に帰ったら命ないだろ(笑)。
ジェホンもセヨンもセジュンも、芝居を続けるのね。ハルモニのために。
いやいや、セジュンは何を仕掛けるおつもりで?
セヨンはムンソンに、仕事を辞めたらどうかと提案。
観光ビザだもん、働いちゃいかん。
ムンソンを嗅ぎまわる記者に対し、セヨンの結婚のスクープを提供しています。
そこへムンソンがやって来て、怒り爆発。
セヨンが反発するのは、無理もない。だって、他人だもの。本人、言っちゃったし。
そして、本物のムンソンが、ハルモニに接触ーーー。
ハルモニの息子ヨンフンって、赤ちゃんの時に生き別れてるはず。
母の記憶なんて、ないんちゃう?
▲ Close
スポンサーサイト
| カーテンコール
| 09:06
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.06.03 Sat
ジンスク役のチョン・ジソ、とっても可愛いね。
ただこの娘、声がなぁ・・・。
それとさ、クォン・サンウ太った?それとも、老けた?
ネタバレです。
≫ Read More
ヒョジンに紹介しようとするセヨン、ムンソンを呼ぶけど、応じるわけにいかないね。
ひきつけ起こした(笑)。
そこから脱出するのが、一番だわ。
ハルモニ、壇上でお話しされているけど、とても余命3カ月とは思えません。
顔色もよく、とてもお元気そう。杖はついているけど立って話しているから、足も大丈夫そうだし。
セヨンは結婚しない男を、なんで呼ぶんだろう?
サンチョルに、もう止めたいと言い出すムンソンとジンスク。
罪悪感があるっていうんだけど、始まった以上止めるのも続けるのも、残酷なこと。
とにかく、バレないようにすることだけだよな。
相続人が増えたんだから、遺言書が変わるのは当然のこと。
ただし、本当の血縁ならってことでしょ?
法科出てるジンスク、さすがです。
ただ、嫁も相続人になるの?
セヨンに部下の人事権がないのか?右腕のラギョンが済州島に異動に。
いやらしいことをする、兄セジュン。
ヒョジンに会ってしまう、ムンソンことジェホン。
知らんぷりすればよかったのに、正直な人だなぁ。
しかし、韓国の客室乗務員って、いつも制服なの?
本物のムンソンは、ハルモニが自分を探し、偽者が存在することを知りました。
それよりも、サンチョルが捜索を依頼した男の方が、明らかに危険。
ハルモニは再婚相手から貰った、ヘアピンをジンスクに渡しました。
そのことで、罪悪感が増すジンスクは、これ以上芝居を続けるのは困難と判断。
元の居場所に戻ることを、提案しています。
なぜヒジュンは、ホテルを売りたがっているのだろう?
単純に、金の計算だけではなさそうな。なぜセヨンと対立を?
ドンジュとセヨンの破談は、どういう経緯?
そもそもこのふたり、ラブラブ時代はあったのか?
なんか不思議な関係だなー。
ヒョジンから、ムンソンがジェホンという人物であることを知らされるセヨン。
そして、本物のムンソンが、韓国へやって来るーーー。
チ・スンヒョン、この御曹司の役似合わない。
一番合ってるのは、「月桂樹洋服店の紳士たち」のクズ男だと思う(笑)。
▲ Close
| カーテンコール
| 09:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.06.01 Thu
私、静かなソン・ドンイル、大好き。
何かしでかしそうで、ドキドキしちゃう。
ネタバレです。
≫ Read More
ヒジュンが調べるムンソン情報、どこから仕入れてるん?うそのままやんか(笑)。
なお疑うヒジュンに中国語で話しかけられ、ドキッとしたけど、ジンスクのナイスフォロー。
この人、さらに罠かけてくるだろうな。
ホテルで働くことになるムンソンは、戦略室だって。
キム専務が落下傘を批判し、ポーターに配置。
無難にこなせるかもしれないけど、知ってる人に会わないようにねー。
一方、ジンスクはジウォンと一緒にショッピングへ。
ムンソンのことが気になるドンジェ、男の勘?
自分のは見せないセヨンの笑顔が、気になると見える。
お互いライバル視、やる気満々。
キム専務から、ランドリーへ異動するよう言われるムンソン。
人と会わない部署のほうが、いいと思うよ。そう思ってたら、同級生?
劇団の仲間か、正直に話すのね。
セヨンからカード受け取って、サンドイッチ???
ヒジュンが使う弁護士、ジンスクの母だよ。
え?元婚約者と、恋愛関係なし?ただの幼なじみなの?
不思議な関係だねぇ。
ジンスクがムンソンにおかんむりなんだけど、すべてが気に入らない様子。
恐らく、ムンソンの心がセヨンに傾いていることに、気付いてんだよ。女の勘。
本物のムンソンが、どうやら韓国へやってくる気配。
脱北し、中国のパスポートを違法に取得したよ。
ヒジュンは弁護士を、ハルモニのパーティーに呼ぶの?友達いないのね(笑)。
ムンソンやジンスクの顔知っている人、来ちゃうの~?
すんごい、パーティーですこと。
なかなか面白く見ています。
次に何が起こるか、楽しみよ♪
▲ Close
| カーテンコール
| 10:54
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.29 Mon
アイスアメリカ―ノ、そりゃないわ。
ネタバレです。
≫ Read More
感動の再会なんだろうけど、なんせ偽物。ウソがばれないかどうか、心配だわね。
ふたりはサンチョルから、みっちり講義を受けて、潜入してきたわけか。ドキドキするねぇ。
ハルモニ元気なんだけど、本当に余命3カ月なのか?
予想通り、セヨンはふたりに優しく、同居を勧めてくれました。
終始渋い顔の、長男セジュン、妻ジウォンにも渋い顔してる。
24時間一緒は、大変だよ。
ソウル観光へムンソンを連れていく、セヨンですが、妻ユニはお留守番ってひどくない?
クッパの店をやっていたハルモニは、ひとりの青年に宿として部屋を貸したのね。
それがホテルの始まりらしい。
一方、本物のムンソン、無茶な人だね。
ドンジェって人は、どういう婚約者だったんだろう?
過去に愛し合った仲では、なさそう。政略結婚的な感じでしょうかね。
いきなりもうすでに、ハルモニとセヨン以外は、疑いの目。ボロも少しづつ出てるしな。
セジュから、DNA鑑定の話が出ております。
最初っからやっとけよって話、偽の鑑定。何とかファインプレーで、スルー出来たけど。
ドキドキハラハラするんだけど、まだ序盤。
早々にバレることになるんでしょうね。
▲ Close
| カーテンコール
| 07:53
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.05.27 Sat
ハ・ジウォンのドラマって、いつ振り?
イ・ジヌクとのドラマは確かリタイアしちゃったので、「病院船」以来かー。
あらー、またチェ・デフンだ!!
そして、『パラサイト』のふたりが、親子!!
ネタバレです。
≫ Read More
え?カン・ハヌルとハ・ジウォンが夫婦って(笑)。
1950年ということは、混乱期ってことだね。
生きるか死ぬか。生きるために夫と息子と離れ離れになってしまった、クムスン。
楽園グループを作ったのが、クムスンなのかしら。すごい出世ですこと。
孫娘セヨンが、支配人としてホテルを任されたんですかね。
2番目の大株主のパクって、誰?一番上の兄ってことか。他人みたいに見えたよ。
その兄が、ホテルを売却???
離散家族との面会で、ヨンフンに会うことのできたクムスン。
40年くらい月日を経たってことかな。孫ムンソンまでいるよ。
ヨンフンの着ているものが洗練され過ぎている気がするが、気のせいか?
もしかして会ったのは、一度きり?
かなりヤバい人になってたか・・・。
会長の右腕サンチョルは、ムンソンの姿に落胆し、代役を立てることを思いつくのね。
そこに北朝鮮の軍人役、ジェホンに白羽の矢?
あと3か月だと思えば、それもいいかもしれないけど・・・。その後どうするん?
冷酷な人かと思われたセジュン、意外にいい人?
昔ながらの家政婦に、とっても優しい。
まさか実母じゃないよなぁ?
婚約破棄した元婚約者が、セヨンにはいたのね。いいお歳だもの。
ストーカーっぽくてキモイ役、クォン・サンウだよーーーー。
ムンソンの話を孫たちにするクムスン、一緒に住むつもりだと。
孫たちにしてみれば、財産が3分割→4分割になりそうで、不安のなのか?
え?夫婦になって、潜入するの?
中国からやって来た、孫ムンソンとその嫁。
90代の高齢者に、余命を宣言できる医者が不思議(笑)。
しかも、意外に元気。
▲ Close
| カーテンコール
| 07:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.11.26 Sat
イ・ソジン主演作品、全36話再視聴終了。
このドラマ、改めて見たいとずっと思っていたんですよ。
なかなかチャンスが無くって、今になりました。
はるかかなり前に見たのが、吹き替え版だったんだよねー。
オ・ヨンス演じるサテク妃の声が、魔女みたいだった(笑)。
改めて、全体の感想を。

≫ Read More
ケベクの父親ムジン、百済第30代王の武王の関わり、ケベクの出生から少年時代も丁寧に描かれていましたね。
意外にも、大将軍となってからの活躍は、ほとんど見られませんでした。
どちらかというと、ウンゴことモク妃を巡るドロドロ三角関係(笑)。
少年時代から交代した俳優は、ウィジャ役でチョ・ジェヒョンだったわけですが、いいオッサンが太子?
これに、とっても違和感がありました。
父親である武王役の俳優と、きっとそんなに年齢変わらないでしょう?(笑)
このセクハラオヤジじゃなくて、イ・ソジンと同じくらいの年齢の人、いなかったんですかねぇ?
だって、腹違いの兄弟を演じていたのは、チン・テヒョンですよ!!
だけど周りもみんな、いいオッサンばかりなんだよね。
チョン・ノミン、キム・ユソク、ユン・ダフンなど。少年時代を除き、若きイケメン皆無だった。
女性陣は、ソン・ジヒョもオ・ヨンスもとてもよかったと思う。
ソン・ジヒョは、現代劇より時代劇のほうが合ってる気がするナ。
ただし、チョヨン役のアイドルはなぁ・・・。もっといい人いなかったのかと思うわ。
年齢差も気になるけど、演技力なし。あの顔でアイドルだし(苦笑)。
考えてみたら、ムジンとサテク妃、ケベクとモク妃、似たような運命をたどっていたんだね。
唯一違うのは、サテク妃はムジンに強烈な片想い、ケベクとモク妃は両想いだったことだけ。
最後に、大好きなパク・ソンウン、目の小ささにびっくりした!!
整形疑惑あり(爆)。
▲ Close
| 階伯(ケベク)
| 17:39
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.11.18 Fri

重いテーマでしたが、続きが気になる切ないドラでした。
本当に自分勝手なナギョンの行動に、イライラMAX。
またこの役を、オ・ユナの演技が、上手すぎて(苦笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
アナウンサーとして活躍する、ハン・チェヨン演じるソ・ジヨンは、ひとり息子ヒョヌを連れて再婚し、夫ミノと共に幸せに暮らしている。
ジヨンには、元夫が不倫による妊娠発覚に、離婚するという過去があった。
ある日、幼い息子ヒョヌが白血病であることが発覚。
ジヨンはヒョヌの命を救うために・・・。
※日本編集版全30話を視聴しています。
韓国版全48話とは話数が違いますので、ご注意ください。
ネタバレです。
≫ Read More
ジヨン側の証人に、ジェウクが立ちましたわ。
奥の手を使った感じです。
それでもなおかつ、ジュンソを手放すつもりもなく、自分勝手な言い訳を並べるナギョン。
全部自分は、悪くないんか?
ジュンソの証言が必要?まだ彼は幼いんですよ。
大人の事情に巻き込まれるなんて、可哀想すぎる。
案の定、母親が実母でないと知り、父親に泣きながら電話。
ジュンソがいなくなったと、ジヨンを誘拐犯と決め付け電話するナギョン。
例え犯人じゃなくても、ジヨンが悪いとどうして言える?( ̄ー ̄)
見つかったジュンソは、ジヨンの前でナギョンに泣きついた。
産みの母より、育ての母なんだな。当り前だけど。
そんな姿を見て、ジヨン心変わりしてしまったのね。
確かにジュンソに対する想いは、間違いなく本物だったから。
ナギョンはその気持ちに、答えないとね。
舅から出て行けと言われるナギョン、当然の報いです。
離婚を決意し、書類も用意してありました。
でも、そんなことはジュンソには関係ないし・・・。
ジュンソとヒョヌの家族の交流、うまくいっているようでよかった。
たったふたりの兄弟だもの、仲良くして欲しい。
オ・ユナの演技もよかったけど、ぺ・スピンもよかったわ。
「優しい魔女」のダメダメ夫から一転、素晴らしかった。
その一方で、私はハン・チェヨンが違う人だったらなーと、いつも思いながら見てました。
アナウンサーという華やかなイメージなら、構わないかもしれないけど、もう少し母性を感じられる人がよかったな。
このドラマを見始めた時、また悪の根源はパク・クニョン演じる会長かぁ?と思ったのですが、違いましたね。
跡継ぎの件はあるものの、孫への愛を感じました。
誰にも共感できなかったけど、いいドラマに出会えましたわ(*^^)。
▲ Close
| 神との約束
| 16:18
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑