≫ EDIT
2022.01.02 Sun
キム・ダヒョン主演作品、2014年ドラマフェスティバル1話完結ドラマ、視聴終了。
GYAOでキャストにユン・ヒョンミンってあったので、出てくるのかと待ってたんだけど(笑)。
たぶん間違いなんだな。
■□■□ちょいすじ□■□■
大手事務所からスカウトを受けるイケメンボーカルバンド、ワンデイ。
バンド活動を続けたいリーダーテジュとアイドルでデビューしたいスンピルは、見解の違いから喧嘩してしまう。
スンピルを除く3人は、テジュの運転で車で移動中交通事故で、ボーカルのギチャンは帰らぬ人に。
15年の月日が流れ・・・。
≫ Read More
久しぶりの、キム・ダヒョン。
ボーカル役の人、見たことないわ。
正直なところ、よくわからない話でした(苦笑)。
韓国のアイドルが歌下手って、あり得ない。
日本なら、あり得ると言うか、いたよね。
バンドシーンがあるのだけれど、これが吹き替えなんだよ。
もともと歌っている歌ではなく、恐らく著作権の関係で違う曲に変更されてんだと思う。
ほんのちょっとしたことなんだけど、たったそれだけでドラマに集中できす( ̄ー ̄)。
ハン・スンヨンがアイドルを演じているんだけど、顔がキツくて可愛くない。
可愛い人だと思っていたんだけど、なんでかなぁ?化粧のせい???
キム・ヨンフンが、このドラマでも嫌な奴。
ホント、嫌な奴が似合い過ぎます(笑)。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<カ行>
| 18:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.08.01 Sun
パク・ギウン主演作品、ドラマフェスティバル1話完結ドラマ、視聴終了。
最近見た他のドラマもそうなんだけど、1話で60分程度なのに、何故6話に分割するんだろ。
■□■□ちょいすじ□■□■
パク・ギウン演じるホヨンは領議政のひとり息子、奴生ウォルヒャンに熱を上げ、堕落した生活の日々。
ホヨンの下男であるホクロも、実はウォルヒャンと心を通わせている。
ウォルヒャンの借金を知るホクロは、返済のため・・・。
≫ Read More
たった60分ではあるけれど、このドラマはなかなか面白かった。
金持ちボンボンにありがちな、どうしようもないヤツなんですよホヨンは。
自分についている下男に、名前があるのにも関わらず、見た目で呼ぶなんて。
そして、奴生が好きなのは自由だけれど、昼間から入りびたり。
こんなヤツは、お灸を据えられて当然です。
そう考える、ホクロ。なかなか、GJ(*^^)v
不幸中の幸いは、ホヨンはそう悪い人ではなかったこと。
産まれた環境が、悪かっただけなのかしらね。
wソ・ドンウォンって、公約が本当に似合うよなぁ。
いつも大体、お笑い担当。
私はこの人、結構好きです。
▲ Close
| ドラマ<ヤ行>
| 16:51
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.21 Wed
キム・テフン主演作品、ドラマフェスティバル1話完結ドラマ、視聴終了。
教師役なので、「一抹の純情」と丸かぶり。
なのであまり違和感なく、見られました。
■□■□ちょいすじ□■□■
40歳を目前に独身を貫く、キム・テフン演じる中学教師のヒョング。
ある日、アメリカから帰国した転校生ジョセフが、ヒョング担任のクラスにやって来る。
実はジョセフはヒョングの初恋の相手、チェ・ジョンユン演じるシンナの息子。
突然のシンナの登場に、心躍るヒョング・・・。
≫ Read More
淡い初恋の思い出、誰にでもあるでしょう。
だけど、40代目前で会いたいとは思わないな(笑)。
相手は当然結婚しているだろうし、いい中年ですよ。
でもこのふたり、お互い独身そして中年とは思えない若さだもんなー。
韓国は本当に、初恋を大事にするよね。
あまりにも想定内のラストに、腰が抜けたんだけど、「一抹の純情」のウソンだと思ったら、そりゃそうだろうって感じ。
キム・テフンって、悪役演じるイメージがあったけど、ここ数年私は結構好きです。
昔はお兄さんのキム・テウのほうが好きだったけど、最近はもっぱら悪役のイメージ。
キム・テフン、えくぼが可愛いです(笑)。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 16:50
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.20 Tue
チェ・ウシク主演作品、ドラマフェスティバル1話完結ドラマ、視聴終了。
人の心は、思う様にならないね。当り前だけど。
■□■□ちょいすじ□■□■
チェ・ウシク演じるプ・ジュンシクは、テレビドラマ「捜査班長」が大好きな高校3年生。
受験生であるにも関わらず、勉強もせずドラマを見ようとするジュンシクにキレた母親。
そんな母親がイヤで、ジュンシクは家出する。
そんな時に、後ろから抱きしめられるジュンシクは、間違って抱きついてきた若い女性に恋してしまい・・・。
≫ Read More
珍しく、若干年代が古いドラマだけに、携帯が出てこなかった。←当り前。
だって、バスの車掌が出てくるんですよ。
日本だと、1970年代半ばくらいまでいたのかな。
韓国では、1989年までいたそうですよ。え~って感じです。
私でさえ、あまり記憶がないです(笑)。
確かに現金商売だから(当時)、盗んでも分からないと思う。
だけど、女性の体触る運転手って、当時からセクハラ体質変わっていない韓国。
チェ・ウシク演じるジュンシクが、可愛かった。
恐らく初恋の淡い恋心。
そして、両親の離婚が許せない、子ども心。
でもそんな人生を経験をして、成長していくんだよ(T_T)。
せっかくの時代背景だったので、車掌や懐かしのドラマ以外にも、ちりばめられていたらよかったのに。
タクシーがドアミラーだったのだけれど、違う気がした(笑)。
▲ Close
| ドラマ<タ行>
| 19:11
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.07.19 Mon
チョ・スンウ主演作品、ドラマフェスティバル1話完結ドラマ、視聴終了。
あのね、植民地じゃないから。日韓併合です。間違うなよ!!
■□■□ちょいすじ□■□■
1930年、日韓併合時代。
総督府を退職後喫茶店を開業する、チョ・スンウ演じる天才詩人イ・サン。
変人と称されるサンは、総督府時代の同僚井崎広から、高宗の密旨を預かる。
暗号化された密旨には、黄金のありかが記されているのではと・・・。
≫ Read More
このドラマフェスティバルシリーズって、あんまり有名な人でない人が出演のイメージなんだけど、豪華メンバー。
この頃のチョ・スンウのドラマ出演は、異色でしょ!!それに、チョン・ギョンホだもの。
故チョ・ミンギまで出とる。
徳川埋蔵金のようなお話なんですが、そういう噂があってもおかしくはないよね。
というか、そういうものがあって当然って考えもあるかも。
ただなぁ、誰にでもわかるようなところに、隠しておくわけはないだろうよ(笑)。
そこはロマンで、いいのでは?
いつも思うんだけど、この併合時代って、こんなに優雅だったのかしら?
道路も学校も、みんな日本が整えたもののはず。
モダンガールのような女性は、存在したのかしらねぇ?
パク・ハソンがとても似合っていたけど。
チョ・スンウ、大好きなのよねぇ。
ちょっと曇った声が好き💛
スーツと帽子が似合って、とてもステキでした。←ここ重要。
▲ Close
| ドラマ<ハ行>
| 18:13
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑