≫ EDIT
2023.03.30 Thu
ミナ、ヨ・ジング主演作品、全40話視聴終了。
これが、GYAOで見るドラマの最後の作品となりました。
私、32話だと思てったよ~。
やっと終わると思ったら、まだ8話も残ってた(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
特殊メイクアーティストとして頂点を極めるミナ演じるオム・ダダには、7年交際する恋人ホン・ジョンヒョン演じるマ・ワンジュンがいる。
しかし、トップスターであるワンジュンにとって、恋人の存在は極秘事項。秘密の関係を続けていた。
そんなダダの前に、”恋人ロボット”ヨ・ジング演じるゼロナインが現れて・・・。
≫ Read More
これってそもそも、漫画が原作なのか。
正直、この手のドラマにはあまり興味がないんだけど(苦笑)、ホン・ジョンヒョンが見たかったのよ。
割と好きなんだけけど、「王は愛する」と「親愛なるものへ」くらいしか、見たことがなかったんで。
ミナのドラマは、「野獣の美女コンシム」以来か。
正直、大した可愛いいだけでもないのにアイドルであることが、不思議なんだけど(可愛くないとは言ってない 笑)。
恋愛モノとしてサクサク見れる感じはあったんだけど、40話は長すぎる。24話でよかったじゃないか。
さらには、メインのストーリー以外に、気になるものが無かったよねー。
ジング君はさすが子役が長いだけに、何やっても上手。笑顔も可愛い。
最近「怪物」見始めたけど、警官役もなかなかですわ。
ただ、ホン・ジョンヒョンと一緒に映っていると、もう少しスマートになったほうが・・・。体がガッチリしすぎ。
ロボットなんだからさー、もっと線が細くていいんじゃない?
それに比べ(笑)、ホン・ジョンヒョンはスラっとして、カッコいいい。
私今まで知らなかったけど、意外と若いのね。1990年生まれなのよ。テギョンより若かった。←比べる対象がオクテギョン(#^.^#)
「親愛なる者へ」の当時、22歳くらいだったってことのね、オドロキ。
31日までに最終話を見ればいいと思っていただけに、残り8話を2日間で、早送りのように流し見(苦笑)。
結構、辛かったです・・・ハイ。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<サ行>
| 18:48
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2023.03.16 Thu
チング、ソ・ウンス主演作品、全32話視聴終了。
GyAOでは週2話の配信で、なかなか進まなかったって印象。
長々と、見せつけられた感じ。
毎日見てればハマれただろうけど、週2話じゃなぁ・・・。
■□■□ちょいすじ□■□■
勝率100%でお金がすべてというチング演じる弁護士コ・テリムの元に、ソ・ウンス新人弁護士ソ・ジェインがやって来る。
ジェインの幼馴染ビョンテが殺人罪で起訴され、弁護を依頼するために。
しかし、多額の依頼料を請求されるジェインは、そのためにテリムのところで働くことになり・・・。
≫ Read More
最初は割と、面白く見ていたのよ。
コメディタッチも面白かったし、割と好きな俳優ばかり出ているしね。
ソ・ウンス、チェ・ジョンアン、ユン・パク、そしてチング。
なんだけど、だんだんまだ続くの~?ってな感じになってきちゃって(苦笑)。
たぶんねぇ、途中からよく出てくるようになった、ク・ウォンのせいじゃないかと。
私この人の顔、なんか違和感を感じないわけにはいかなくて(爆)。
「前世の敵」のほうが、まだ我慢できたなぁ。
もう、ダメです、この顔。
もちろん日本の元作品、見てません。誰が出演していたのかも、知りません。
なので、その辺の評価はできません。
チング、イケメンでもないし目立つ俳優じゃないけど、私は好きです。
とてもよかったと思いますね。
ソ・ウンスは、可愛かったなー。私この人、演技力のない人だと思っていたけど、そんなことはなさそうですね。
私的に注目は、チェ・ジョンアン。この人のこういう役、ずっと見たかった。
「あの青い空の上に」で初めて見てから好きだったんだけど、なんだかその後あんまりいい役で、見たことなかった。
イメージ的に、政略結婚させられたワガママ奥様なんだよなぁー。
ハツラツとしたキャリアウーマンの上司なんかが、似合いそうだと思うんだけど・・・。
ストーリーは、ク・ウォンが常時出てくるまでは、よかったと思う。
が、常時出てくるようになって、苦痛になった。
最後まで一応完走はしたけど、ほとんど寝ていたかも(笑)。←そのくらい、苦痛でした。
チョン・サンフンは、コメディ系には欠かせないね。
今見ている「浮気したら死ぬ」でも、いい味出しています。
チング、医療モノに出て欲しいなー。
白衣がとっても似合う気がするの♥
▲ Close
| ドラマ<ラ行>
| 19:44
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.15 Wed
キム・ジョンウン、チェ・ウォニョン主演作品、全22話視聴終了。
韓国版は、全16話となります。
タイトルと出演者で見ることに決めたんだけど、これ日本のリメイクなのね。
いやぁ~面白かった。OSTも素晴らしかったし。
久しぶりに、先が見たいドラマでしたわ。
ただ、お似合いの夫婦には、見えなかったんだよなー。
同じくらいの年齢だろうけど、キム・ジョンウンが歳上に見えた。
■□■□ちょいすじ□■□■
レストランを経営し美しい妻と豪邸で暮らす、チェ・ウォニョンキム・ユンチョルは結婚6年目。
ある日、結婚生活に嫌気がさしていたユンチョルは、愛人ソンミの言われるままに、毒入りワインを用意し帰宅する。
すると、部屋には血痕と謎の脅迫状が残され、キム・ジョンウン演じる妻シム・ジェギョンが消えていた・・・。
完全ネタバレです。

≫ Read More
おそらくコメディだと思って見始めたんだけど、まさかミステリ―タッチとは。
その怪しげな妻と、オロオロする夫が、とても楽しかったです。
主演のふたり、最高だった。
他の方のブログによると、日本版とほぼ一緒の内容なんだとか。
木村佳乃のジェギョンは見てみたいと、YouTubeで探してチラッと見たんだけど、韓国版とはかなり違う印象でした。
見なくてよかったかな(笑)。
殺人ってすごいことだと思うんだけど、後先考えず殺そうって発想になるのが、信じられない。
そこは、コメディ路線なんで、短絡的なんだろうけど。
アドキシンが、自宅で精製できるって、恐ろしい!!って思ったら、架空の毒薬のようです。
↑それっぽい名前なので、信じちゃった(笑)。
このドラマ、人間の欲望とか感情とか、よく描かれてるドラマだと思いました。
ジェギョンとユンチョルは出会い愛し合い、結婚したのは事実。
けれども、やはり他人のふたり、合わないことだってある。
結婚生活の上で、我慢・忍耐それなりにあったでしょう。
女性は芯が通っていて、想うところは一貫していたと思いますが、男ってねぇ・・・。
結婚生活・・・。
ちょっとしたボタンの掛け違いが、大きくなっていった、そんな気がします。粥だけじゃなくて。
しかしそんなことから、殺人まで発展するって、そこはドラマだよね(笑)。
ユミンの殺人って、私違う人が犯人だと思ってた。
怪しい隣人、あそこまで絡んでくるとは、思わなかった。まともな夫婦だとは、思えなかったけどね。
でもラスト、ミンギュの選択にホッとしました。
キャストも、よかったねー。
怪しい義兄、アン・ネサン。でも他のドラマでも、こんな役やってなかったっけ?
愛人役のチェ・ユファ、「ライフ」で印象的だったけど、小悪魔女がピッタリ。
刑事役のイ・ジュニョクとその妻チョン・スヨンも、すごくよかった。もちろん、お隣の偽装夫婦も。
ジンス役のキム・ジェチョルってお初だったんだけど、なかなか素敵な男性でした。
ただひとりユミン役の人、パッとしなかったなー。
この役だけは、あまりに知らない人で頂けなかったな。
ここは、チョン・ムンソンにやって欲しかった。
これで、完璧なのにーーー。
▲ Close
| ドラマ<ハ行>
| 07:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.05.15 Sat
チャ・テヒョン、ぺ・ドゥナ主演作品、全20話視聴終了。
韓国版は、30分程度×32話となります。
このふたりの映画のような夢の組み合わせを知った時、絶対見ると決めていた作品。
すっかり忘れていましたが、見られてよかった。
日本のリメイクとは、知りませんでした。
たまには非現実がない、現実的なドラマもいいでしょ?
■□■□ちょいすじ□■□■
警備会社に勤務するチャ・テヒョン演じるチョ・ソンムと、ゲストハウスを営むぺ・ドゥナ演じるカン・フィルは、結婚3年目倦怠期を迎えた子なし夫婦。
ある日ソンムは、学生時代に同棲していた、イエル演じるユヨンと再会する。
懐かしく思うソンムだったが、ユヨンはソン・ソック演じるジャンヒョンと結婚していた。
しかしそのジャンヒョが、他の女性とイチャついている場面をソンムは目撃していて・・・。

≫ Read More
見始めた時思ったのは、ぺ・ドゥナ歳取っちゃったなー(苦笑)って思った。
可愛らしい顔立ちなので、年を重ねるとモロに出てしまうのかもしれません。
だけどもう、40代だもんな~。そりゃ仕方ないか。
一方のチャ・テヒョン。この人、少しボリュームがupしたくらいで、あんまり変わらないね。
万年青年のイメージです。
ストーリーは、日本のドラマと同じなのかしら?私は結構、楽しめました。
でもだからと言って、日本のドラマは見たいと思わないのは、何故だろう?(笑)
子どもの頃からの因縁とか、不思議な力を持ってなくても、面白いドラマは出来ると思うんだけど、そう思うのは私くらいかしら?
ソンムとフィルの夫婦は、その辺にいくらでもいそうな平凡な夫婦に見えました。
一緒に住んでいれば、イロイロあるに決まってる。
違う環境に育ったふたりが、暮らすことになるんだから当然よ。
お互い出来ないことを補って、生きていくんだと思う。
ただ、どこかで何かがすれ違い、別の方向へ行ってしまうのよねぇ・・・。
理解できないのは、ユヨンとジャンヒョンの未入籍夫婦。
浮気をするから、婚姻届出さなかったわけ?
浮気をしていることを知ってて、一緒にいられる?全く理解できない。
でも世の中には、それでよしとしている人が、いるんだよな~。
ユヨンは本当に許していたわけでは、ないはずだけど。
周りの人物は、みんな温かい人たちだった。
ロクでもない借金魔の親戚とか、いなかったね。
あっ、浮気男は出てきたけど(笑)。
出演陣は、なんと言ってもイエルがとてもよかったよ。
初めて見た「ライアーゲーム」で、強烈な印象があったんだけど、不思議な雰囲気を持ったいい女優だと、改めて思ったわ。
でも、チャ・テヒョンはどうだったんだろう?
私は、ユン・サンヒョンがよかったのではないかと、思いながら見てました。
最近見てないし(#^.^#)。
ソン・ソックは、「Mother」のイメージが抜けてない。
最初、オクラホマの藤尾仁志(北海道限定なので知らない方は検索してネ)にしか見えなかったんだけど、だんだんパク・ヘスに見えてきた。
もちろんだけど、イジメで問題になった、娘じゃないほうだよ(笑)。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 10:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.04.12 Mon
チ・ヒョヌ、パク・ハンビョル主演作品、BS12にて編集版全22話視聴終了。
韓国版は、30分程度×全40話となります。
日本のドラマ「美しい人」のリメイクですが、「美しい人」の盗作疑惑があった「仮面の秘密」と確かに似てた。
■□■□ちょいすじ□■□■
財閥ゴンハグループの御曹司妻ユン・マリは、夫であるリュ・スヨン演じるカン・イヌクからDVを受けていた。
一方、形成外科医であるチ・ヒョヌ演じるソ・ジョンウォンは、交通事故で昏睡状態にある妻ハギョンを愛し続けていた。
そんな、ジョンウォンの前にマリが現れ、整形手術を受けたいと申し出る。
その複雑なマリの事情を知った、ジョンウォンは・・・。

≫ Read More
いや~、リュ・スヨンが凄かった。
本当に脱帽です。素晴らしい演技でしたよ。
主役のチ・ヒョヌの存在が、かすんで見えました。
コ・ジュウォンも出てたけど、全く存在感なかった(笑)。
このイヌクって男が、執拗にマリを追いかけるわけなんだけど、この男バカとしか言いようがない。
だってさ、ジョンウォンが形成外科の医者だってこと、分かってたわけでしょ?
そこツッコむと、元も子もないですかね(爆)。
イヌクの父親もかなりな人物だったけど、ただただ怒鳴りつけてるだけだった。
チョン・ウォンジュンが演じていたんだけど、「冬ソナ」の教師もこんな役ばっかりだねぇ。
この人確か、死亡交通事故起こしたんじゃなかったっけ?
それに比べて息子のイヌクの粘着質、すごかった。
父親が父親なら、子も子だ。
とにかくこのドラマ、リュ・スヨンの演技力にかかってました(笑)。
主人公のジョンウォンって、どんな人物だったんだろう?
妻は誰かと不倫していて、それを知っていたわけでしょう?
夫には興味なさそうにしていた妻を、ずっと愛していいたなんて、ちょっと考えにくいなぁ。
せめて妻ハギョンは、夫の前ではいい妻を演じていていて不倫を知らなかったのなら、まだ理解できるんだけど。
そして、そのジョンウォンを見守ることしか出来ず、密かに愛するヘラの心境も、理解できません。
なんだかその辺の心理描写、モヤモヤ~。
ところで、「仮面の秘密」の件ですが・・・。
このドラマが「美しい人」のままにリメイクされているとすれば、盗作と見られても仕方ないかな。
そもそもの設定が、そっくりだもんね。
ただ、隠されたが少しづつ明かされていくあたりは、それなりに面白かったと思うのよね。
それを見た後で、これを見たわけですが・・・。
正直、リュ・スヨンの活躍がなければ、影薄かったかもね。
それにしても、リュ・スヨンがキモかった。
この人を夫に持つパク・ハソン大丈夫か?って思った人は、私だけではないと思う(笑)。
▲ Close
| ドラマ<カ行>
| 16:42
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑