≫ EDIT
2019.04.16 Tue
イ・ジョンシン主演作品、全10話視聴終了。
有りそうなストーリーだったけど、それなりに楽しめました。
またタイムスリップ???と思ったら、すぐにリタイアしちゃう気もしたけど、大丈夫でした。
16話くらいでダラダラされるより、10話でコンパクトにまとめてあってよかったです。
■□■□ちょいすじ□■□■
母親と姉と幸せに暮らす高校生カン・シヌのクラスに、シン・ジスが転校してくる。
一目惚れで初恋に落ちるシヌだが、そこへ転任してくる数学教師カン・シヌ。
一方、28歳になった数学教師カン・シヌは、高校生だった時代へタイムスリップしてしまい・・・。

≫ Read More
タイムスリップもの、本当に多いわ(-_-;)。
でも今まで、有りそうでなかったストーリーなのかなって思います。
自分がふたり・・・。
高校生のシヌを演じていソ・ジフンは、「ソロモンの偽証」に出ていた子だよね。
前に、高校生役の子が成人役より背が高いというとんでもキャストのドラマがあったけど(笑)、このドラマはそんなことなくリンクしていました。
でもこの子の顔見ていると、なんとなくヒョンビンを思い出しちゃうんだなー。
このドラマの原点って初恋だと思うんだけど、見ていて「建築学概論」を思い出してしまいました。
好きなのに好きと言えず、すれ違いばかりのあの映画。
初めての恋だから好きだと恥ずかしくて言えないのは同じだけど、結ばれるふたりは違うはず・・・。
そう思って見ていたので、とても微笑ましかったです。
ただねぇ・・・、ジスはどうにかならなかったかしら?
シヌは交代しているから8年の月日が実感できるけど、ジスは髪型も変わらずそのまんま。
おまけに白衣来ているだけで、到底医者には見えないし。
ラストのほうだけでも、28歳の大人の女性が演じてよかったんじゃないかなって気がする。
最近、キム・ソニョンの温かいお母さん見ること多いんだけど、なんだかホッとする。
実はまだ49代そこそこで若いんだけどね。
「1988」のソヌ母を引きずってるかも・・・。
さすがにさ~、もうお腹一杯だわ。タイムスリップ・・・。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<ラ行>
| 17:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2019.04.14 Sun
ユ・スンホ、チョ・ボア主演作品、全32話視聴終了。
韓国版、30分弱×32話を視聴しました。
確かスンホ君、制服着るのはもう最後って言ってたっけ。
いえいえ、まだ似合ます・・・よ。
これからも、回想シーンはいけます。
■□■□ちょいすじ□■□■
ソルソン高校へ通う高校生、ユ・スンホ演じるカン・ボクスは、暴力沙汰を起こしたという濡れ衣をきせられ一方的に退学させられ、当時付き合っていたチョ・ボア演じるソン・スジョンとも別れてしまう。
9年の月日が流れ、川に落ちてしまった人を救助し一躍有名となるボクスは、ソンルン高校への復学を許される。
高校教師となったスジョンが勤務する高校へ、通い始めるボクス・・・。

≫ Read More
ユ・スンホ君のお相手がチョ・ボアと知って、メッチャ違和感あったんですけど。
「愛の温度」とか見ていたからね~。
数年前に高校生姿も見ていたんだけど、調べてみたら思っていたよりチョ・ボアって若かった。
まぁそこはいいとして、出ている人の年齢にとても違和感・・・。
まず、「棚ぼたのあなた」で当時中学生?を演じていたクァク・ドンヨンがスンホ君のライバル。
あら~、大きくなったわねぇって感想なんだけど、イケメンに成長しましたね。
そこはいいとして、現役高校生の面々がさ~。
「おひとりさま」のキム・ドンヨンがスンホ君の同級生なんだけど、よく一緒に出ていたオ・ヒジュンは今の同級生。
決して歳上に見えるわけじゃないんだけどね。
散々見てきたからどうも高校生には見えません。
ヨン・ジュンソク君も、別のドラマで車運転しているところ見ちゃってから、もう高校生には無理がある。
むしろスンホ君より歳上なのかと、思ったわよ。でも制服姿は・・・、とても似合ってた(#^.^#)。
不良の子を演じていたイ・ガンミン・・・、どっかで見たことある・・・。
「愛の温度」のレストラン従業員や「ウチに住むオトコ」餃子屋の従業員で、見ていたみたい。
あ~、そうだよねぇー。高校生の制服姿なんで、若く見えちゃってたわ。
キム・ヨジンが「シンデレラの涙」に続き、またもちょっと病的な役だった。
こういう人は、教育機関に関わって欲しくないよね~。
正直、とても面白かったとはいえなかったと思う。
いい歳したアジュマが見るドラマでは、ないかな(笑)。
でも、このドラマ不思議な力を持っているとか、タイムスリップするとか、非現実的な設定はナシ。
そこは評価してあげたいと思った(笑)←上から目線。
「ロボットじゃない」でスンホ君を堪能できなかった私としては、満足できました。
正直~、チョ・ボアじゃなければ、もっと評価は高くなっただろうけどね。
▲ Close
| ドラマ<ハ行>
| 18:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2018.05.09 Wed
キム・ヒソン、キム・ユジョン主演作品、全16話をGYAOにて視聴終了。
昔、チ・ヒョヌ好きだったんだけどなぁ~。
■□■□ちょいすじ□■□■
両親とハルモニと暮らす、キム・ユジョン演じるオ・アランは女子高生。
アランは同級生がいじめられているのを見てかばったことから、逆にイジメを受け精神的に追い詰められてしまう。
そんな娘を見る元不良の母、キム・ヒソン演じるチョ・ガンジャは、学校に問題があると女子高生に扮し潜入することに・・・。


≫ Read More
さすがに美しいキム・ヒソンといえども所詮30代、制服姿に無理アリアリ。
但し、足が真っ直ぐでキレイだった。
ジスやバロが出ているから積極的に見る気になったけど、やっぱ高校生は無理かなぁ・・・。
キム・ユジョンが現役なだけに、余計に無理な感じ。
同級生の女の子も高校生には見えなかったな~。
ストーリーは、娘のために奮闘する母親の姿には頭が下がるんだけど、一方でツッコミどころ満載。
アラン父がミョンソン財団関連企業にいるのは、偶然ですか???
アランは実子じゃなかったけど、ジンサンとガンジャの間には子どもがいなかったよね。
いないのはまぁそんなこともあるかもしれないけど、あのハルモニが黙っているわけない(笑)。
それにガンジャのやっている店は、どうなったんだい???
あと、ガンジャことバンウルの高校生に疑問を持たない、パク先生・・・。
ハン・ゴンジュの部下、ほとんど変人。
現実には、任期終了後逮捕される韓国大統領。このドラマの候補者もろくでもないわ(笑)。
結構こういうドラマ、多いよね。
コメディ色の強い学園モノを期待していたんだけど、意外な結果に・・・。
なんとな~く、最後まで見ちゃった。
今現在、キム・ヒウォン出演作品をこれを含め3本見ています。「ゴハン行こうよ」と「今週妻が浮気します」。
みんな違う顔で、同じ人が演じてるとは思えません!!
すごい俳優だなと前から思っていたけど、改めて感心するばかり。
反面、キム・ヒソンは元不良には、全く見えなかった(笑)。
▲ Close
| ドラマ<ラ行>
| 15:47
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2018.03.27 Tue
キム・ヒョンス主演作品、全16話視聴終了。
私はBS12で放送された、韓国版全12話を編集したものを見ました。
う~ん・・・。
■□■□ちょいすじ□■□■
チョングク高校へ通う優等生キム・ヒョンス演じるコ・ソヨンは、真っ白に雪が降り積もったある日同級生ジュニョンと共に、ソ・ヨンジュ演じるイ・ソウの遺体を発見する。
屋上からの飛び降り自殺と断定されるが、ソウは自殺ではないという告発状が届けられ・・・。
ネタバレです。

≫ Read More
主人公ソヨンを演じていたのは、「星から来たあなた」「根の深い木」などで子役を演じていたキム・ヒョンス。
この子、特別カワイイってわけじゃないけど非常に訴えるものがあって、大女優になるだろうなとずっと思っています。
何だろう?オーラがあると言うか・・・。
これが初めての主演ドラマだろうけど、とてもよく演じていましたね。
同級生たち、フレッシュだったなぁ。
ソ・ヨンジュ君はもうベテランの域に入る子役だけど、あまり出てこなかったので・・・。
ツッコミどころは、被告となるウヒョクを演じていたペク・チョルミンが、イ・ミンホとキム・ウビンを足して2で割ったような顔だった(笑)。
その一方で大人たちは、安心感のあるメンバーを揃えていましたわ。
アン・ネサンが「ただ愛する仲」同様に、あまりに普通のお父さんでビックリした。
イム・シヨンの刑事役も、ハマってましたね。
そして、ジフン父を演じていたチョ・ジェヒョン、今話題の人(笑)。そういえばあの事件はどうなった?
この人がパッケージに出ていれば、関係ないわけないだろう!!
もうバレバレですわよ。
そんなことだと思ったわ、って感じです(-_-;)。
ただ、どういう風にこの父親が関わってくるのかが、見どころ?
金持ちそうで、何不自由なく育ったかと思われたジフンの過去に驚いたとともに、子どもを育てるという決意をした人がこんな人なのかと思うとガッカリだったわ。
これ、原作通りだったのかなぁ?日本の映画も見ていないし、原作も読んでいません。
ミステリー作品の本を読むのは好きなんだけど、宮部みゆきはあまり好きじゃないので・・・。
告訴状を拾って校長に届けなかった、アジョシが絶対関係あると思っていたんだけど、チェ・ドクムンは特別っ出演だったらしい。
この人が父親役なら、変な勘繰りもせず面白く見られたかも(笑)。
▲ Close
| ドラマ<サ行>
| 20:00
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2018.03.20 Tue
23話がダラダラ長くて・・・。
序盤はそれなりに、面白く見ていたんだけどね。
多分同じ尺でも16話で見たら、感じなかったと思うけど・・・。
■□■□ちょいすじ□■□■
統営の孤児院で暮らすキム・ソヒョン演じるイ・ウンビは、校内のいじめっ子ソヨンからいわれのない虐待をされ、高校を退学になってしまう。
一方、ソウルのセガン高校へ通うキム・ソヒョン(2役)演じるコ・ウンビョルは、統営へ修学旅行へ向かう。
楽しいはずの修学旅行で、ウンビョルは行方不明となり・・・。
※GYAOにて、日本放送版全23話を視聴しています。
韓国版全16話とは話数が違いますので、ご注意ください。
ネタバレです。
≫ Read More
クラスメートの前で謝罪するウンビ、みんなから受け入れられるわけもなく。
いくらそっくりでも、見分けられない親友って・・・(笑)。
あらキム先生の代わりは、本当に久しぶりに見るペ・スピン。
スゴイイヤな先生っぽい。
一方のキム先生は、別のところでも先生のようです。
テグァンがいるって?
いやそこは、ウンビが通っているんじゃない?
店を閉めて引っ越し?
この家、父親がいないのにずいぶん裕福なのねぇ。
二人一緒に通うために転校するのはありかと思うけど、店を閉める必要性が・・・(笑)。
テグァンはその意思を尊重し、ウンビを見守ってくれるのね。
本当に優しいいい男だ!!
ソヨンは事情がみんなに分かってしまい、窮地だわ。
父親にもメチャ怒られているけど、育てたのはあなたでしょうに。
ソヨンこそ、誰も知る人のいないところで一からやり直すべき。留学もいいんじゃない。
半年後、2年3組に転校生が。
ウンビなんだけど、ウンビョルは留学で置き去り・・・(呆)。
え?テグァンがウンビで、イアンがウンビョルでチャンチャンだと思っていたのに~。←そんな馬鹿な。
それにしても、ソヨンはハンパないイジメだったわー。
いじめられる子をかばった、その子がまた標的になる。
イライラのはけ口にされちゃ、たまりませんわ。
同時進行で見ている、「ソロモンの偽証」のハン・ジフンとこのテグァンが父子家庭で、時々混乱した。
父親が学校関係者だし。
評判のいいドラマだったけど、後半ダラダラでトーンダウン。
アジュマには少々、無理がありました。
▲ Close
| 恋するジェネレーション~Who are you~
| 19:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑