≫ EDIT
2023.02.13 Mon
キム・レウォン、イ・ダヒ主演作品、全12話視聴終了。
キム・レウォンは得意じゃないんだけど、すっかり痩せてカッコよくなってました。
その反面、イ・ダヒはまたアップグレードしたんじゃない?
最初分からなかったよ。なんか、唇が違うような気がするんだけど。
■□■□ちょいすじ□■□■
過去を忘れ目を覚ました男キム・レウォン演じるジオは、自分が誰か分からない。
1年後、毛おさつ長強力班に配属される刑事、イ・ダヒ演じるハ・ヌルグレムは犯人追跡の際に交通事故に遭遇し、瀕死の状態に。
居合わせたジオは特別な力で、ヌルグレムを救出し・・・。
完全ネタバレです。
≫ Read More
これもねぇ、私が不得意な非現実路線。そんな人間いるかよ。
でも、姿形は人間だからね、何とか見られました(笑)。
人間の容姿をした非人間って、いったいなんなん?
正直ねぇ、見続けるか迷ったんですよ。
一応、評判もどうなんだろうと、調べました。衝撃のラストという書き込みに、見続けることにしたんですが・・・。
いやいや、ごもっとも。
たぶんこの手の怪物の扱いって、人間の心を持ち人間として生きていくってとこに、落ち着くんだろうけどね。
落ち着かなかった。本当に衝撃的(◎_◎;)。さすが、韓ドラ。
まずねぇ、ふたりが恋に落ちるまでは許そう(笑)。
そこから韓国では珍しい、恋の逃避行。
大体こういう場合、どこか遠いところでふたりで暮らそうってことになっても、おじゃんになる場合が多いのに、子供まで出来ちゃって。
そして束の間の幸せから一転、別れになるわけなんですが・・・。
そこまで発展するとは、思わなかったな。
子どもを守りたい、その一心の母親が切なかったです。
あとね、ソンのことを好きなユナの行動も、切なかったなー。
正直、ヌグムとジオなんてどうでもよかった(笑)。
主役のふたりはともかく、脇役に好きな人が多かったのも、見続けることにした要因の一つです。
キム・ソンオ、チン・ギョン、キム・サンホ、アン・ネサンなど、みんないい味出していました。
特にキム・ソンオは、ドラマだとチョイ役が多いので、たくさん見られたのはよかった。
今「優雅な友達」も見ていて、とてもうれしかった~。
最後に、セリフの中に日本の内閣調査室に高く売るとか言っていたけど、日本はそんなもん買わんわ。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<ア行>
| 09:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.06.16 Thu
パク・チュンフン主演作品、GYAOにて編集版全24話視聴終了。
韓国版は、全16話となります。
パク・チュンフンって、映画俳優のイメージなんだけど。←とは言っても、あんまり見たことない(笑)。
ドラマの出演は、ほとんどなかったはず。
そういえば、今年に入って監督作品見たっけね。
これ、「バッドガイズ」の続編かと思いきや、全然違うやん(-_-;)。
■□■□ちょいすじ□■□■
キム・ムヨル演じる検事ノ・ジンピョンが、ソウォン地検に異動してくる。
そこには、ソウォン市を牛耳る悪徳企業家チョ会長を逮捕すべく追っている、パク・チュンフン演じる先輩検事ウ・ジェムンがいた。
ウ検事の下で勤務することになるジンピョン・・・。

≫ Read More
女性がほとんど出てこない、まるで映画のような男くさいドラマでした。
しかも平均年齢が高い上に、人相の悪い俳優ばかり。
名前が覚えられなくて・・・。
そんな中で、異色に見えるチュ・ジンモ。それも若いほう(笑)。
この人ラブロマンスなんかより、こういう方が似合ってる。メチャカッコよかったよ。
ずいぶん彼のドラマ見てきたけど、初めて思ったかも(爆)。
若くないほうのチュ・ジンモは、相変わらず悪役でお馴染み。
最近あまりいい役見てなかったんで、すぐ悪人だと分かったわ。
ところでこのふたり、マジで同姓同名、朱鎭模なのね。
あまりに役者ぞろいのドラマで、悪人なのかそうじゃないのか、判断できなかった。
特に、キム・ユソク。すっかりだまされたよ。
しかしひどいねぇ、韓国検察は腐りきってる。
これ、ドラマだけの話じゃないから、韓国国民は笑えない話。
財界や反社会的勢力とのベッタリの関係、いつもながらひどいひどい。
あまりにも多数の死人が出て、消えていった人多数。
それだけに、大胆にストーリーが展開していきました。
最後まで飽きさせずに、見させてくれだねー。
あのラストは、またスピンオフドラマ?期待しています。
▲ Close
| ドラマ<ハ行>
| 08:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2022.04.14 Thu
イ・ヨウォン、ユ・ジテ主演作品、全40話視聴終了。
私の記憶が正しければ、これイ・ヨンエにオファーがあった作品。
けれど、イ・ヨウォンでよかったと思います。高身長で、ユ・ジテととてもお似合いだった。
今まで共演が無かったのが、不思議なくらい。
ユ・ジテとイ・ヨンエは、映画『春の日は過ゆく』で共演しているけど、姉弟にしか見えないし。
■□■□ちょいすじ□■□■
日本統治下の朝鮮。
日本人の養女であるイ・ヨウォン演じるイ・ヨンジンは、外科医として働いていた。
ある日ヨンジンが働く慈恵病院で、憲兵隊中将が殺害される事件が発生する。友人である医師エスターは、朝鮮独立運動勢力義烈団の一員であり、共犯を疑われるヨンジン。
そんな中で、義烈団団長であるユ・ジテ演じるキム・ウォンボンと出会うが・・・。
≫ Read More
反日ドラマなんで、見るかどうか迷ったんですけどね。
どこまで反日なのか、妄想と勘違いがどんなけのものか、確認するため見てみました(笑)。
すごかった、その妄想・・・。
まずねぇ、何度も言うけど植民地じゃないから。
日韓併合です。
でも併合された側の気持ちとしては、被害者意識を持つのは当然だよね。それは確かにそう思う。
だからこそ日本は朝鮮を、独り立ちできるよう学校を作り、土地を測量し、鉄道を通したんだろうに。
今現在と変わらない描写に、本当に呆れますわ。女性はみんな、モダンガール。
日本は着物から洋服へと変わっていった、そんな時代だっただろうけど、字も読めない人がいた朝鮮が、そんなわけないわ。
ストーリーは、フィクションであり妄想としては、面白かったと思います。
独立へ向かおうとする、義烈団の勇士たち。
それこそ、サブタイトルにあるように、”禁断の愛”。
ナモクとジョンイム、生きていて欲しかった・・・。
日本人同士なのに、日本語を喋らない設定はどうなんだよ?
「99億の女」で初見だった、チョン・ソンイルが楽しみだったんだけど、チョッとしか出てこなかった。
しゅーん(-_-;)。
▲ Close
| ドラマ<カ行>
| 16:24
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2021.06.07 Mon
ヤン・セジョン、ウ・ドファン主演作品、全16話視聴終了。
このドラマ、見たいと思っていました。
BS朝日の90分枠の放送なので、カットは少ないと思うんだけど・・・。
■□■□ちょいすじ□■□■
高麗一と言われる武官故ソ・ゴムの息子、ヤン・セジョン演じるソ・フィは、妹ヨンと共に幸せに暮らしていた。
一方、アン・ネサン演じる高官ナム・ジョンの息子、ウ・ドファン演じるナム・ソノは庶子として産まれ、冷遇されて生きてきた。
そんなふたりは、無二の親友。
ある時ふたりは、追われているソリョン演じるハン・ヒジェを救い・・・。
ネタバレです。

≫ Read More
このドラマ、脇役としてキム・ヨンチョルとチャン・ヒョクが出ているんだけど、存在感がスゴイ。
特にチャン・ヒョクだよね。そこそこ出演シーン多いんだけど、完全に主役食っちゃってますから(#^.^#)。
時々、誰が主役だっけ?という感覚に、襲われましたわ。
ちなみに、どんなドラマかは全く知らずに見始めました。
が、イ・ソンゲとイ・バンウォンが出てくる時点で、ストーリーは予想できたよね。
二人の友情を描いたものであろうけれども、冒頭のシーンにあるように、敵となってしまうだろうことは分かってしまいました。
でも、はっきり王側、靖安大君側とはならずにいたのは、ホッとできる状況だったかな。
最近の史劇は、話数が短くて見やすいわ。
二人の話が一応(笑)中心だから、ソンゲVSバンウォンって意味では、あまり深く描いてなかったけどね。
第二夫人カン氏も、いつの間にか出なくなったし、バンウォンの家族も出てこなかった。
笑えたのは、ふたりの兄が小粒で、見たことない俳優だった。
前半出演のアン・ネサンも、よかったわー。
本当にこの役に、ピッタリだった。
ヤン・セジョンもウ・ファンも、初めての史劇だったのかな。
ふたりとも、今後楽しみな俳優。
ソリョンはあまり好きじゃなかったんだけど、映画も何本か見てだんだん好きになってきました。
ストーリーは、確かにフィが無念の死を遂げた父がいて、その影響を受けた妹がいて、可哀そうだとは思うんだけど・・・。
私は、ソノのほうが、可哀想でならなかった。
決して、ヤン・セジョン<ウ・ドファンということではありません(笑)。
父親に愛されず、利用され、親友を始末しなければならない、そして想い人もダメなソノ。そりゃ自暴自棄にもなるよ・・・。
そうそう、「月桂樹洋服店の紳士たち」でクズを演じていたチ・スンヒョンが、ゴムの愛弟子でフィの腹心として出ていました。
本当にクズの役が↑似合う人だなと思って見ていたんだけど、だんだんいい役になっていく姿が・・・、妙にツボりました私。
▲ Close
| ドラマ<ワ行>
| 17:28
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020.12.11 Fri
チャン・ギヨン、ナナ主演作品、全16話視聴終了。
韓国版は全12話となります。
同時期に、女性が刑事というドラマを3本見始めて、超混乱した(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
獣医として働くチャン・ギヨン演じるキム・スヒョンは、実は殺し屋。
養父により、キラーとしての過酷な訓練を受けてきた。
一方、ナナ演じるト・ヒョンジンは刑事。殺人事件を担当し、スヒョンと出会うことになる・・・。
ネタバレです。

≫ Read More
マジで怖いドラマだった。
こんな内容なら、見たくなかったなぁというのが、本音。
架空の世界だと思いたいけど、有りそうなだけに、コワイのよ。
先にも書いたんだけど、今女性が刑事ってドラマ「おしえて!イルスン」と「ウェルカム2ライフ」とたまたま被って見ています。
刑事モノはお腹いっぱ~いって感じになっちゃったし、この重い内容で・・・(-_-;)。
ナナは、「グッドワイフ」しか見たことなかったんだけど、もっと女優として活躍してもいいのにね。ユナのように。
個人的に”チャン・ギヨン祭り”の最終ドラマとなりましたが、このドラマの彼が一番似合っていた気がする。
無表情だし、声がイマイチだな~と私は思うんだけど、この役寡黙な人だったから(笑)。
アクションも、カッコよかったね。
でもなぁ、お気に入りにはならなかった・・・。
それにしても、人間の欲ってすごいものがあるわ。
命より大切な命って、存在する?あり得ない。
すべてはお金なんだろうけど、ドラマよりそんなことばかり考えて、見てしまいました。
コワイコワイ。
▲ Close
| ドラマ<カ行>
| 16:38
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑