≫ EDIT
2017.12.23 Sat
マ・ドンソク、ソ・イングク主演作品、全16話視聴終了。
これBS放送時に見るか見ないかとっても迷った作品。
早く見ればよかったと後悔。とっても面白かった!!
時間を置いて、また見たい。
■□■□ちょいすじ□■□■
ソウォン市庁で税金徴収局勤務、マ・ドンソク演じるペク・ソンイルは、妻が仕事に使う車しかないことで、自分の車を買おうとする。
車の売り主、ソ・イングク演じるヤン・ジョンドの取引に応じるソンイルは、無きなしのお金をはたき振り込むものの、詐欺に遭ったことに気づく。
ひょんなことから、そんなジョンドと手を組むことになる、ソンイル・・・。
ふたつのOSTがとても気に入ったし、ドラマを盛り上げてくれました。
ちょっとだけ、ネタバレです。

≫ Read More
これさぁ、ひとつモノ申したいんだけどさ、この邦題おかしくない?
”元カレ”ってことは、ソンヒ目線ってことでしょ。
でもさ、ソンヒはこのドラマの中でそんなに重要な人ではないのよ。ラブライン、無いしさ。
↑このパッケージ、おかしいでしょ!!
このタイトルからすると、ラブラインが中心かと思い、序盤そんなに力入れて見ていなかったんだよね(爆)。
軽く流していました!!
だけど、マ・ジンソクを演じるオ・テファンが出てきたあたりから、徐々に面白くなっていったのよね。
反転に次ぐ反転に、えー、あー、うーって感じ。
また出演陣が、メッチャ怪しい奴らばっかり(笑)。
その筆頭が、アン・ネサン。市長だろうがなんだろうが、怪しいものは怪しい。
ソン・オクスク大好きなんだけど、姉御がよかった~。
キム・ヘスクもこういう役するんだけど、貫禄ばかりあってもねぇ・・・っていつも思っちゃう。
財閥の奥様も貧乏な母ちゃんも、本当にうまく演じていているよね。
ヅラオヤジも相変わらずの好演だし、もちろん主演のふたりも、とてもよかったです。
マ・ドンソクは映画ではよく見る顔。
あの顔で(笑)主役も何本も出ているしけど、ドラマでは、そんなに見てはいないのかなぁ?「HIT」が最初だったと思うけど。
「バッドガイズ」見たけど、記憶が薄い・・・。
その一方で、スヨン!存在感ゼロだった(笑)。
せっかくスヨンが出ているのに、この扱い?って思う。かなり気の毒だったかな。
さてストーリーですが・・・、これがあり得ない話なんだよね。
けれど私が嫌いな非現実的な話、とはまた違うよね。
いくら税金を払わないヤツが悪いとはいえ、詐欺までして払ってもらうのが正当か?と言われればそんなわけはないんだし。
でも、痛快な悪人を懲らしめる話としては、十分面白かった。
話的には、\(^o^)/で終わるって想像は付くけど、最後の最後まで本当に楽しませてもらいました。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<マ行>
| 11:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2016.08.07 Sun
GYAO!にて、ソ・ジソク主演作品全16話視聴終了。
ソ・ジソクは好きだけど、主役にはちょっと物足りないと思うんだけど。
ヒロインも物足りないから、これでいいっか?
■□■□ちょいすじ□■□■
マニーと呼ばれる育児の専門家、ソ・ジソク演じるキム・イハンがアメリカから帰国する。
ひょんなことから、ファッション関係の仕事をしふたりの子持ちのシングルマザー、チェ・ジョンユン演じるソ・ドヨンの家に住み込みマニーとなるが・・・。


≫ Read More
ピョン・ジョンスも大好きなんだけどね~、なんか二流作品って感じがプンプン(笑)。
チェ・ジョンユンって、どうしてこんな役ばっかりなんだろうね?
大きなお世話だけど、引き受けなきゃいいのに。
話自体も、そんなに面白いとも思わなかったし。
子どもも正直、可愛くなく微妙だった(爆)。
ただひとつ面白かったのは、「私はジャニス」を繰り返す、ピョン・ジョンスが最高!
プライドの高そうな、傲慢な役がメチャお似合い。
この人、本当に大好き!!
今でこそtvNって、大物俳優揃いのドラマで特にラブコメなんかは面白いけど、この頃はまだよさんが無かったんでしょうかね。
私的には、ピョン・ジョンスが見られただけで十分だけど(笑)。
▲ Close
| ドラマ<マ行>
| 10:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.10.18 Sun
チェ・ジウ、イ・サンユン出演作品、全16話視聴終了。
放送を終えたイ・サンユンのインタビュー見たら、え?二度目の共演???
「エアシティ」6話に出てた!逮捕される警察に事情を聞かれるキッカケを作った、悪い男の役。
変ってはいないけど、むさくるしいイ・サンユンは見もの。
ちなみに、イジン役のパク・ヒョジュも出てたわ。
ドロドロしそうな離婚問題なのに、爽やか青春路線(笑)。
18歳の息子がいる母親には見えないチェ・ジウでしたが、楽しかったです。
■□■□ちょいすじ□■□■
不条理な理由で夫から離婚を突きつけられるチェ・ジウ演じるハ・ノラは、大学に入れば離婚は何とかなると思い立ち、密かに受験勉強を始める。
何とかに入学できるノラだったが、そこは息子ミンスと夫がいる大学。
さらにそこには、ノラが初恋の相手だという教授イ・サンユン演じるヒョンソクまでいて、ふたりは20年ぶりに再会する・・・。

≫ Read More
ストーリーとしては想定内。特に驚きもなく。
韓国人が大事に大事にしている、初恋の大切な思い出。
おバカな夫のチェ・ウォニョンと初恋がトラウマのイ・サンユンが、楽しかった~。
おまけのようについてきた、息子ミンスを演じているキム・ミンジェ君も可愛くて・・・。
これから活躍しそうで、注目!!
イ・サンユンの少年時代を演じていたのは、「プロデューサー」イェジン弟君でした。
嵐の大野君に似てないか?
ノラが楽しくそして戸惑いながらも大学に通う姿が、面白かったわ。
私が通っていた頃とは、大きく様変わりしているもんね。
若者の中に溶け込めないノラに、思わず화이팅!って言いたい(笑)。
バカなことを言い並べる夫にも。
しかし男って、面白い生き物。
妻に興味を示す男が現れた途端、執着し始めるんだから。
女だったらこれ幸いに相手に、そこに理由を付けて離婚すると思うんだけどね~。
チェ・ジウは、こういう天然っぽい役がよく似合うね。
チェ・ウォニョンは悪役もやるけど、こういうすっとぼけた役のほうが好き。不倫夫は適役でした。
それになんといっても、イ・サンユンの抱擁力にやられたなぁ・・・いやチャン・ヒョンソクなんだけどさ。
好きなくせに、いじめたくなるその心理。分かる分かる(笑)。
唯一不満だったのは、ミンスの彼女演じていたソン・ナウン。
「限りない愛」にも出ていたけど、あの喋り方もともとなんだね。かなりイライラする。
チェ・ジウのねちっこい喋り方は演技だから、許せるけど・・。
ところで、ノラ友人がバイトしていたお店で、とろけたチーズを付けて食べていたものがあったんだけど、あれなんだろう?
とても美味しそうに見えました。
▲ Close
| ドラマ<ナ行>
| 11:03
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.09.08 Tue
映画のオム・テウンも年齢的に微妙だと思ったけど、相手がイ・ミンジョンだったからねぇ。
スヨンに対してイ・ジョンヒョクは、ちょっと無理。
イ・チョニでよかったでしょ!!
でイ・チョニの役は・・・誰がいいかなぁ?妄想が膨らむ(笑)
■□■□ちょいすじ□■□■
結婚相談所で働くチャン・スヨン演じるミニョンは、設定するお見合いの席で相手女性が突然の告白。
それも、食事をしていたレストランのウェイターへ。
男性からの積極的なアプローチにより、やっとこぎつけたお見合いの席で。
この告白に、シラノエージェンシーが関わっていることを知ったミニョンは・・・。
ネタバレです。
≫ Read More
拉致されたミニョン、狙いはビョンフンの・・・何?
いろいろ調べ始めるけど、なんでヘリが?
どうやら亡くなった兄の復讐のようなんですが、ムジンはどうなるの?
一方スンピョは、ミニョンを助けるためにヤクザの元へ。
人を探して欲しいと、申し出ておりました。探す相手は、刑事なの?
ヘリを見つけたムジンは、優しく尋ねるけど・・・知ってて近づいたんだね。
何だか今までのお仕事が・・・無駄になっちゃう?
ビョンフンはイソルのところへ行き、初めての恋愛操作の話を。
でもイソルは、ドイルではなくビョンフンだと知っていたわ。本人から聞いていて。
それミニョンが見ているって、オモオモ。
ヘリに兄の依頼だったと、証拠を見せるムジンですが、ヘリは信じられない様子。
しかしなんであちこちに、隠しカメラが(爆)。
劇場から3人をおびき出し、ミニョンと犯人は劇場へ。何しようってんだろう?
意図が分かったビョンフン、しかし到着が早かったのスンピョ。
ミニョンを見つけた途端刺された!ミニョンは爆弾つけられている?
ムジンはその爆弾を止めようとするけど、ビョンフン早く救急車呼ぼうよ!!
事件が解決しても、ミニョンを受け入れられないらしいビョンフン、かたくなに拒否か・・・。
スンピョの依頼を遂行するわけ?
自分の言葉でしゃべっちゃって、スンピョはキュピーットか?(笑)
劇団として公演するらしいけど、みんな大丈夫か?
ムジンは・・・出ないんだねぇ、アランは出るのに。
う~ん・・・それぞれのお話はそれなりに面白かったけど、このふたりお似合いに見える?
叔父さんと姪っ子にしか見えないわ~~~。
▲ Close
| 恋愛操作団:シラノ
| 04:57
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.02.17 Tue
vikiにて、全21話視聴終了。
BSの放送は全く興味がなかったんだけど、元同僚と会ったときにおススメされ、“スワァ~”とやってくれました(爆)。
ユ・スンホ君が出ているので、以前3話までは見たんですよ。
しかし、あまり興味が持てずリタイア。
再挑戦したら、意外にハマった(笑)。
■□■□ちょいすじ□■□■
殺人者の娘とバカにされ誰も相手にされないイ・スヨンは、同級生ハン・ジョンウから友だちになろうと誘われる。
徐々に打ち解け心を通わしていく二人は、お互いにかけがえのない存在に。
そんなある日、ジョンウが拉致されそうになるところをスヨンが見かけ、ふたりとも監禁されてしまう。
あまりの恐怖感にスヨンを残し、逃げてしまうジョンウ・・・。
完全ネタバレです。
≫ Read More
この作品を最後に兵役に行ったユ・スンホ君は、先々月除隊。
なのにBSでの放送が昨年の12月からですよ。ユチョンの出演なのにこんなに時間が掛かるなんて。
薬やっていた、あの方のせいかしらねぇ・・・。
最近のドラマは、子役と言われる小~中学生くらいのこの躍進がスゴイ!!
このドラマもヨ・ジング君とキム・スヒョンが、盛り上げているもんね。
この子役時代があまりによすぎて、大人になった途端テンションが下がるドラマも何本か見ているんで、心配になりましたよ(爆)。
でも、ユチョンよかったー。これは彼じゃなくて誰がやるか?ってぐらいマッチしていました。
ユ・スンホ君は、芸歴が長いだけに安定した演技。
ただ、残念だったのはユン・ウネ。いつもウルウルしている目がなんかダメだったな。
やっぱり元気ハツラツな役がお似合いなだけに。
貧乏くさい役がよく似合う、シン・セギョンが私はよかったんじゃないかと思うんだけど。
それと改めて思ったのが、ソン・オクスク。さすが。
この女優、どんなお母さんでもハマるね。
「冬のソナタ」みたいなプライドの高い金持ちでも、「あなた笑って」の貧乏な母でも。
チョン・グァンリョルもこんな役初めて見たけど、もう少し出て欲しかったな。
ジョンウ父のハン・ジニの極悪人も凄かったけど、一昔前ならこの役はパク・クニョンだったのにとか思って見ていました。
さて、ストーリーなんですが。
21話はちょっと長かった気がします。
この話数であれば、フランス時代のハリーとジョイの部分を長くすべきだったかと。
あと、ジョンウが家を出て14年間を過ごし刑事になるまでなんて、すっ飛んでいたもんね。
嫉妬に狂うハリーが延々描かれていて、ちょっと飽きてきた(笑)。
でも、そもそも思うんだけど・・・。
自分を置いて逃げた男を、あそこまで想えるのか?それが私にはずっと疑問でした(爆)。
だってさ、いくら子ども15歳と言ったって、男は男だと思うのよ。好きな女性は守りたいはず。
なのにさ、そばにいてくれるハリーのほうが、ずっとよくない???
これはきっとユ・スンホ>パク・ユチョンってのも、影響していると思うけど(笑)。
それだけに、スヨンっていう人物に全く共感できなかったのよね。
ヒョンジュンにとって家族はスヨンだけ。
あそこまでできるか?って思いはあるけど、愛はスゴイとしか言いようがない。
ラストはちょっと、うまくまとめ過ぎた感じがします。
みんながそれぞれ明日に向かって生きていく、そんな感じでよかったかなと。
だって、どんだけこのドラマで死人出てんのよ(笑)。
ということで結論は、除隊したユ・スンホ君が楽しみです♪
▲ Close
| ドラマ<ア行>
| 20:58
| comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑