≫ EDIT
2021.02.19 Fri
KBSドラマスペシャルの1話完結作品。
パク・ポゴムとキョン・スジンが、若い頃の役で出てた!!
結構前の作品だもんなぁ。
■□■□ちょいすじ□■□■
写真かとして大学の講師をしている、ナムグン・ミン演じるキム・ヒョンス。
恩師の退任により教授を夢見るヒョンスは、偶然にも報道写真家を目指していた頃の先輩、ムン・ジョンヒ演じるソ・ウンスに出会う。
初恋の相手であるウンスは、教授の椅子を狙うライバルで・・・。
ちょっとだけ、ネタバレです。
≫ Read More
ヒョンスはね、いい人なんだよ。
そして素直で、嘘がつけない人。
だからね、誰かにすり寄ったりすることがなかったから、教授になれなかったんでしょう。
本人の問題より、けしかけるパク・ヒョックォン演じる先輩に腹立つ。
この人も人のことなんだから、ほっとけよ。
心配してるふりをして、実はヒョンスのことをもどかしいと笑っていたのかも。
ヒョンスは夫婦仲は悪くないように思えたんだけど、お金が絡むとやっぱ無理なのかな。
どうしても、ギクシャクしてしまう。
写真を撮るという技術があるのなら、教授にこだわる必要はないと思うんだけど。
家庭を持った時点で、考えるべきだったんじゃないのかな。
う~ん・・・、教授の椅子をお金で買うのかね。
なんかおかしいよ、そんな世の中。
ウンス先輩は、昔と変わらず素敵な人だった。
そういうことですかね。
そのことをわきまえて、素晴らしい教授になってよね。ってことでいいのかナ。
▲ Close
スポンサーサイト
| ドラマ<サ行>
| 17:52
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2020.05.28 Thu
ソ・ガンジュン、コン・スンヨン主演作品、全18話視聴終了。
韓国版は30分程度×36話となります。
あれ?と思うシーンもあり、カットが多かったんじゃないかなぁ。
ロボットは「ロボットじゃない~君に夢中!~」のトラウマがあり、見続ける自信なかったのですが、意外と大丈夫でした。
だけど・・・(-_-;)。
■□■□ちょいすじ□■□■
PKグループの後継者とされる長男ナム・ジョンウが死亡し、その息子シンを会長に奪われるキム・ソンリョン演じる母親ローラ・オ。
工学博士であるローラは、シンそっくりの人口知能ロボット”ナム・シン3”を製作し、チェコで暮らしてる。
韓国で暮らす本物のシンは、母親に会うためにチェコへ向かうものの、何者かに命を狙われ・・・。

≫ Read More
ガンジュン君、コンスタントにドラマに出ているイメージ。
初めての2役かなぁ?
コ・スンヨンは、「六龍が飛ぶ」の印象がとても強いです。
目の色がとてもキレイで、印象的な娘。
これからもどんどん主役で出演しそうですね。
注目すべきは、イ・ジュニョク!!
この人、最後に裏切るイメージが強いのよ。
これが、イ・サンヨプだと、信じられるんだけど(笑)。
あるのかないのか、ココが最大のポイント。
このドラマの登場人物には、誰にも感情移入出来ませんでした。
身勝手だと思う人は、ローラ・オ!!
いくら自分の息子を取られたからって、その寂しさを埋めるためにロボット作るってどうなのよ。←元も子もない話だけど(笑)
「追跡者」にも出てるキム・ソンリョンも、そういう身勝手な役を演じるイメージあるし。
ただ、”泣いたら抱きしめる”ってのは、ちょっと泣けた。
そして次に身勝手な人は、ソ理事。
娘イェナは一途にシンを愛していてむしろ健気だったのに対し、敵対心剥き出しで感じ悪いオッちゃんだった。
そもそもさぁ、ユ・オソンを見るとあることが頭をかすめちゃうのよ。
この人なんで「バリでの出来事」にキャスティングされたわけ~~~~???って(爆)。もうそこから、負の感情爆発しちゃう。
でも本当に上手だった。
そういうことを考えるとこのドラマのキャスト、かなり完成度が高いかも。
コミカルは演技が上手なキム・ウォネ、善人も悪人もOKのパク・ヨンギュなど絶妙。
そして、久々にヨンエさんことキム・ヒョンスクが出ていていましたよね。
すごく斬新な設定でありつつも、目新しいことはないストーリーだったけど、見続けられたのはカンジュン君さまさまかしら?
そろそろ兵役かしらね~?
ところでキルスイッチって、切るスイッチだとばかり思ってた。
途中で、killスイッチだと気づいたわ(-_-;)。
▲ Close
| ドラマ<カ行>
| 14:58
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2017.12.23 Sat
マ・ドンソク、ソ・イングク主演作品、全16話視聴終了。
これBS放送時に見るか見ないかとっても迷った作品。
早く見ればよかったと後悔。とっても面白かった!!
時間を置いて、また見たい。
■□■□ちょいすじ□■□■
ソウォン市庁で税金徴収局勤務、マ・ドンソク演じるペク・ソンイルは、妻が仕事に使う車しかないことで、自分の車を買おうとする。
車の売り主、ソ・イングク演じるヤン・ジョンドの取引に応じるソンイルは、無きなしのお金をはたき振り込むものの、詐欺に遭ったことに気づく。
ひょんなことから、そんなジョンドと手を組むことになる、ソンイル・・・。
ふたつのOSTがとても気に入ったし、ドラマを盛り上げてくれました。
ちょっとだけ、ネタバレです。

≫ Read More
これさぁ、ひとつモノ申したいんだけどさ、この邦題おかしくない?
”元カレ”ってことは、ソンヒ目線ってことでしょ。
でもさ、ソンヒはこのドラマの中でそんなに重要な人ではないのよ。ラブライン、無いしさ。
↑このパッケージ、おかしいでしょ!!
このタイトルからすると、ラブラインが中心かと思い、序盤そんなに力入れて見ていなかったんだよね(爆)。
軽く流していました!!
だけど、マ・ジンソクを演じるオ・テファンが出てきたあたりから、徐々に面白くなっていったのよね。
反転に次ぐ反転に、えー、あー、うーって感じ。
また出演陣が、メッチャ怪しい奴らばっかり(笑)。
その筆頭が、アン・ネサン。市長だろうがなんだろうが、怪しいものは怪しい。
ソン・オクスク大好きなんだけど、姉御がよかった~。
キム・ヘスクもこういう役するんだけど、貫禄ばかりあってもねぇ・・・っていつも思っちゃう。
財閥の奥様も貧乏な母ちゃんも、本当にうまく演じていているよね。
ヅラオヤジも相変わらずの好演だし、もちろん主演のふたりも、とてもよかったです。
マ・ドンソクは映画ではよく見る顔。
あの顔で(笑)主役も何本も出ているしけど、ドラマでは、そんなに見てはいないのかなぁ?「HIT」が最初だったと思うけど。
「バッドガイズ」見たけど、記憶が薄い・・・。
その一方で、スヨン!存在感ゼロだった(笑)。
せっかくスヨンが出ているのに、この扱い?って思う。かなり気の毒だったかな。
さてストーリーですが・・・、これがあり得ない話なんだよね。
けれど私が嫌いな非現実的な話、とはまた違うよね。
いくら税金を払わないヤツが悪いとはいえ、詐欺までして払ってもらうのが正当か?と言われればそんなわけはないんだし。
でも、痛快な悪人を懲らしめる話としては、十分面白かった。
話的には、\(^o^)/で終わるって想像は付くけど、最後の最後まで本当に楽しませてもらいました。
▲ Close
| 元カレは天才詐欺師~38師機動隊~
| 11:02
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2016.08.07 Sun
GYAO!にて、ソ・ジソク主演作品全16話視聴終了。
ソ・ジソクは好きだけど、主役にはちょっと物足りないと思うんだけど。
ヒロインも物足りないから、これでいいっか?
■□■□ちょいすじ□■□■
マニーと呼ばれる育児の専門家、ソ・ジソク演じるキム・イハンがアメリカから帰国する。
ひょんなことから、ファッション関係の仕事をしふたりの子持ちのシングルマザー、チェ・ジョンユン演じるソ・ドヨンの家に住み込みマニーとなるが・・・。


≫ Read More
ピョン・ジョンスも大好きなんだけどね~、なんか二流作品って感じがプンプン(笑)。
チェ・ジョンユンって、どうしてこんな役ばっかりなんだろうね?
大きなお世話だけど、引き受けなきゃいいのに。
話自体も、そんなに面白いとも思わなかったし。
子どもも正直、可愛くなく微妙だった(爆)。
ただひとつ面白かったのは、「私はジャニス」を繰り返す、ピョン・ジョンスが最高!
プライドの高そうな、傲慢な役がメチャお似合い。
この人、本当に大好き!!
今でこそtvNって、大物俳優揃いのドラマで特にラブコメなんかは面白いけど、この頃はまだよさんが無かったんでしょうかね。
私的には、ピョン・ジョンスが見られただけで十分だけど(笑)。
▲ Close
| ドラマ<マ行>
| 10:04
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑
≫ EDIT
2015.10.18 Sun
チェ・ジウ、イ・サンユン出演作品、全16話視聴終了。
放送を終えたイ・サンユンのインタビュー見たら、え?二度目の共演???
「エアシティ」6話に出てた!逮捕される警察に事情を聞かれるキッカケを作った、悪い男の役。
変ってはいないけど、むさくるしいイ・サンユンは見もの。
ちなみに、イジン役のパク・ヒョジュも出てたわ。
ドロドロしそうな離婚問題なのに、爽やか青春路線(笑)。
18歳の息子がいる母親には見えないチェ・ジウでしたが、楽しかったです。
■□■□ちょいすじ□■□■
不条理な理由で夫から離婚を突きつけられるチェ・ジウ演じるハ・ノラは、大学に入れば離婚は何とかなると思い立ち、密かに受験勉強を始める。
何とかに入学できるノラだったが、そこは息子ミンスと夫がいる大学。
さらにそこには、ノラが初恋の相手だという教授イ・サンユン演じるヒョンソクまでいて、ふたりは20年ぶりに再会する・・・。

≫ Read More
ストーリーとしては想定内。特に驚きもなく。
韓国人が大事に大事にしている、初恋の大切な思い出。
おバカな夫のチェ・ウォニョンと初恋がトラウマのイ・サンユンが、楽しかった~。
おまけのようについてきた、息子ミンスを演じているキム・ミンジェ君も可愛くて・・・。
これから活躍しそうで、注目!!
イ・サンユンの少年時代を演じていたのは、「プロデューサー」イェジン弟君でした。
嵐の大野君に似てないか?
ノラが楽しくそして戸惑いながらも大学に通う姿が、面白かったわ。
私が通っていた頃とは、大きく様変わりしているもんね。
若者の中に溶け込めないノラに、思わず화이팅!って言いたい(笑)。
バカなことを言い並べる夫にも。
しかし男って、面白い生き物。
妻に興味を示す男が現れた途端、執着し始めるんだから。
女だったらこれ幸いに相手に、そこに理由を付けて離婚すると思うんだけどね~。
チェ・ジウは、こういう天然っぽい役がよく似合うね。
チェ・ウォニョンは悪役もやるけど、こういうすっとぼけた役のほうが好き。不倫夫は適役でした。
それになんといっても、イ・サンユンの抱擁力にやられたなぁ・・・いやチャン・ヒョンソクなんだけどさ。
好きなくせに、いじめたくなるその心理。分かる分かる(笑)。
唯一不満だったのは、ミンスの彼女演じていたソン・ナウン。
「限りない愛」にも出ていたけど、あの喋り方もともとなんだね。かなりイライラする。
チェ・ジウのねちっこい喋り方は演技だから、許せるけど・・。
ところで、ノラ友人がバイトしていたお店で、とろけたチーズを付けて食べていたものがあったんだけど、あれなんだろう?
とても美味しそうに見えました。
▲ Close
| ドラマ<ナ行>
| 11:03
| comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑